2011年10月28日

肩ひざ腰の痛みがなくなる体操

腰痛になりました。といっても今年の4月くらいのことですが。

で、最初は整形の病院に行きましたが、「骨には異常がない。痛み止めを上げましょう」といわれて、1週間分の薬。しばらく飲んでたけど、たいして改善しない。仕方がないので、接骨院へ。ここで、マッサージやストレッチをしてもらったら多少改善したのですが、やっぱりちょっとつらい。

椅子に座布団を敷いて、姿勢が悪くならないようにしたり、接骨院で教えてもらったストレッチをしたり。接骨院には週に3回くらい、会社に遅刻しながらでも通ったり。

 全然改善しない
 こいつはやばい

 
ただ、接骨院に行ってストレッチをしてもらうと一時的なりに改善するので、もっとしっかりストレッチをやろうと思い立って、図書館へ。

 肩ひざ腰の痛みがなくなる体操 若野 紘一
  
を借りてきて、それを見ながらやりました。すると、

 痛くなくなった

だいたい3日目くらいから痛みを忘れているときがあるようになって、1週間もすると、痛みが嘘のように消えました。

 こいつは驚いた。
 めちゃめちゃ効果がありました。

だいたい、管理職になると実務や体を動かす仕事をすることはすっかり減って、座っている仕事が多くなる。とくに1日のほとんどの仕事の相手はノートパソコン。
小さな画面を覗き込みながら(目も老眼になってきて、ちょっとモニタからの距離が変わると、もう見にくい)仕事をしていると、姿勢がすごく体調に影響するみたいです。

それから日課で、
images.jpg
 @朝ラジオ体操をする
 A夜お風呂で上半身のストレッチをする
 B寝る前に腰・下半身のストレッチをする

というのを習慣にするようにしました。

 3週間続ければ一生が変わる ロビン シャーマ
  
という本がありますが、本当に3週間以上続けると、今度はやらないほうが居心地が悪くなります。何も考えてないとやってしまい、やらないためには、「よし、今日はやらないぞ」と

 「やらない」という決意が必要

になります。いちいち決意を固めるのは面倒くさいので、結局やり続けるようになって、それが自然の姿になりました。

どっちの本も、ウルトラ級におすすめ。
もちろん、効果があるかどうかは、読んだ人次第でしょうけど。

posted by 管理人 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。