サラリーマンをしていると、私事としていろいろやりたかったことややりたいことなどが溜まっているので、週末に「あれをやろう」「これをやろう」と考えがちです。特に連休などがあると、「3日あるのだから、××と○○と△△と…」などとつい考えてしまいます。
ところが、休み中というのは、家族の都合や、「まぁ、明日もあるし…」などと案外いろいろあって、やろうと思っていたことができないことも少なくありません。
そうすると、明日から仕事という日の夜になって、「××をやるはずだったのに…」とちょっとブルーになってしまいます。
■予定のない予定
多くの時間術で必ず言われるのが、「予定を詰め込んではいけない」ということ。
仕事をしていても多くの場合、割り込み仕事が入ってきたり、想定外に前のタスクに時間がかかったりして予定通りには行かないので、バッファの時間を設けましょう、ということ。
特に週末なら、「家族で食事に行く」ということだけでも、時間通りにいかないのが普通です。
だから、週末や連休の予定は、
半分は未定の予定を入れておくというのがオススメ。
私の場合、日曜日は、夜10時以前にはまったく何も予定やタスクを入れてません。
そのかわり土曜日にはいろいろタスクを入れてますが、それも見積り時間は、ざっくり見積もった4倍を予定にしてます。つまり、土曜日12時間何かをするとして、「3時間でできるな」と思った範囲しか予定にしません。
でもそうすると「やりたいことが全部出来ないのでは?」とおもわれるかもしれませんが、そうではないんですね。
・結局日曜日に何かしている ・平日の夜に集中してやるという事をしてます。
予定を全部こなした上での日曜日なので、何かすれば、「あ〜、よくやったな」と満足度が高い。
平日は仕事モードになっているので、ある程度集中力や緊張感も高くて、私事も夜の短い時間に集中してできる。特に締め切り(寝るまでの時間)があるので、「1時間だけ集中しよう」という気持ちになります。
■予定のない予定
最初から
よ〜し、日曜日はなにもしないぞと決めておけば、もし時間が余って、何かやれたとしたら、必ずプラスの結果になるわけですね。
そうすると、
何もしないはずだったのに、ちょっとだけやりたいことが進んだと思えるわけです。
これでちょっとだけ週末の満足度が上がります。
もし本当に何もやれなかったとしても、
予定通りダラダラ過ごせたのなら、後悔することもないでしょう。
■同じテーマの記事
以前の記事「整理しないで検索する」で紹介しましたように、ファイルをフォルダに分けて検索するのは、・分類の手間・検索の手間と2重の手間が必要で、仕事の効率化にはなりません。しかし、ファイル名がいい加減だと検索も結構手間なので、ファイルの保管(JGrepperと「超」整理法)で書いたように、Jgreperなどを使って本文内キーワード検索をするようにしてます。それでも画像ファイルや実行ファイル、テキストファイルなどは、ちょっと加工しておかないと、うまくキーワ..
本日は、ショートカットの作成についてメルマガでは、スナップショットはご紹介できませんので、よろしければ私のブログでご確認ください。 までいらしてください。立ち上げやくするまずWindowsでNexusFileを立ち上げやすくするためにタスクバーにピンどめしてあります。こんな順番で、ブラウザ、NexusFile、メール、エディタ、過去メール(MailStoreHome)の順。こうしておくと、Win+1で..
本日は、私が中途採用や昇進面接などで使うアンチョコを公開します。過去の記事で、質問とその答えをセットにして少しづつ触れてきたのですが、本日は質問だけに絞って、ご紹介します。もし面接を控えている人は、この質問に対してどのように答えるのかを考えてみてください。私の考える「良い答え」と言うのは、過去の記事でも触れましたし、今後もちょっとづつ触れていこうと思います。本日はその総集編(終わってませんが…)ということで。STARフレームワークこの名称は人事担当者から..
来週の都合のいいときに…「それでは、来週の都合のいい時に打ち合わせしましょう。いつがいいですか?」なんて会話、したことありますよね。こういった時に、「いつでもいいですよ。スケジュールの開いているところなら、どこでもいいですので、アポを入れておいてください。」とか「いつでもいいです。そちらのご都合に合わせます」なんて答えてませんか?あなた、損してますよ主導権を握るせっかく相手があなたに主導権をくれそうになった時に、それを手放してしまうなんても..
暑くなって来ましたね。夏場は当然着ているものが薄着になるので、持ち歩くものの収納力も下がります。それでも、なんとかして、メモ帳とペンだけは手放さないようにしてます。そこで、私が愛用のメモ帳とペンをご紹介。ミニボールペンゼブラ SL−F1ミニ 黒写真を見るとわかると思いますが、長さがわずか8センチほどのボールペンです。だからといって書きにくいかというとそうでもない。使おうと思ったら、両側を引っ張ると長くなって、ついでにペン先が出てきますので、長さは全く問題..
「××君、ちょっといいかな?」上司からこんなふうに話しかけられたら、本当にちょっとで終わると思う人はいないでしょう。大体の場合は、現在上司の抱えている問題点についての説明があって、結局何らかの仕事を「君に頼むよ」とか言われるのがオチです。「今でさえ一杯一杯なのにこの上…」とは思いつつ、「はい!何でしょうか?」と上司のところにすっ飛んでいくのはサラリーマンが身についたからでしょうかね?便利屋と役に立つやつの違い中間管理職サラリーマンとして、受けの立場と下..