何かのアンケートで、昼間何時ころが最も眠くなる時間かを調べたら大体
午後1時から3時
だったそうです。
頷けますね。身に覚えはたっぷりあります。
「お昼ごはんを食べた後だから仕方がない」
と思っている方も多いでしょう。
ところが、何からの調査で
「お昼ごはんを食べなくても眠くなる」
んだそうです。大脳生理学だかのエライ人が説明してましたが、
大脳は1日に2回休む時が来る
これ以上続けると能率が悪くなると体が判断して、眠気を催すようになっている
大体、起床から8時間後と22時間後が一般的。
という説明をされてました。確か「××物質が…」とか「××の分泌が」と言われてましたが、忘れちゃいました。
で、どうするといいかというと、
寝ちゃうこと
だそうです。
なんだ、そんなことなら学者でなくても言えるわな。
ということで、どうすればいいかというといくつかパターンがあるそうで
・本当に横になって寝る
・しばらく机に突っ伏して30分だけ寝る
・15分くらい目を閉じて下を向いている
■本当に横になって寝る
休日は実際にこれをやってます。ごはんを食べたら、「ちょっと寝てくるわ」といって自室に入り、ベッドに横になります。
ただし、布団をかぶったり、パジャマに着替えたりすると、完璧に寝てしまい、目が覚めたら夕方だった、なんていうことも経験しているので、ベッドの上に布団をかけずに横になるだけです。目覚ましで20分くらいしたらアラームが鳴るようにしてます。経験的に、これ以上寝ると、起きた時に、スッキリしなくて、結局もう一度寝るハメになる。
■しばらく机に突っ伏して30分だけ寝る
会社では、週の後半はこのやり方です。ただし、机に突っ伏していると、顔や手にうっ血ができるので、椅子に持たれて寝ます。
早々にご飯を食べて、昼の休憩時間が終わる5分前にアラームをセットしてから、アイマスクをして目をつぶってます。
アイマスクをしていると、他の人から「あ、休憩しているんだな」とわかるので、便利なのと、外光が入らないので体が休まります。
やっぱり光は重要なので。
いつも使っているのは、こちら
裏に保冷剤がついていて、冷たくて気持ちいです。
意外と休養になります。
■5分くらい目を閉じて下を向いている
どうしても時間がない時、まだ元気な週の前半などは、このやり方。電車で寝るのと同じようなイメージで、椅子に座り、腕を組んでちょっとだけ下を向いてます。
以前紹介した、黙想をするような感じで、色々思いだしたり、考えが浮かんだりしますが、そのまま流れに任せて、頭に勝手に色々なビジョンが浮かぶのを楽しみます。
そうすると、どうやら体は休憩モードに入るようで、自然に時間が気にならなくなります。
適当な時間で区切らないと体がボケてしまいますので、私の場合は10分前後が目安です。
それから食事に行きます。
これは食事前にするのがコツです。
食事後にすると寝てしまいます。
食事をすると顎を動かすことになるので、これが刺激になって再び脳が活性化するようです。
これをやると、食事に行くのが遅くなりますが、ちょうど食堂もすいてきた頃に行くので、変に待たずにすぐに食事もできるので、一石二鳥。
◆このテーマのおすすめ図書
仕事が速いお金持ち仕事が遅い貧乏人
脱東京仕事と遊びの垣根をなくす、あたらしい移住
スマホの5分で人生は変わる
できる人は5分間で仕事が終わる
僕が30代で5億円の資産をつくれたのは、誰でもできるシンプルなことを大切にしただけ。
やる気が出るスイッチの入れ方
■同じテーマの記事
●睡眠の法則
何かのアンケートで、昼間何時ころが最も眠くなる時間かを調べたら大体午後1時から3時だったそうです。頷けますね。身に覚えはたっぷりあります。「お昼ごはんを食べた後だから仕方がない」と思っている方も多いでしょう。ところが、何からの調査で「お昼ごはんを食べなくても眠くなる」んだそうです。大脳生理学だかのエライ人が説明してましたが、大脳は1日に2回休む時が来るこれ以上続けると能率が悪くなると体が判断して、眠気を催すようになっている大体、起床から8時間後と..ラベル:昼5分一負債の法則