久しぶりにビジネス書を紹介します。
本日は、川島和正氏の「損をしない思考法」。
■あなたは世渡り上手か?
これに自信を持って「はい」と答えられる方は少ないでしょうね。
こんな疑問を持ったことはないでしょうか?
「一生懸命働いて成果も出しているのに、上司に評価してもらえない・・・」
「仕事を頼まれてばっかりで、自分の時間がぜんぜんない・・・」
「付き合う相手は絶対幸せにするのに、いい出会いがない・・・」
もし「ちょっと損しているかもしれないな」と思うのであれば、
この本は、あなたの人生をちょっとだけ変えてくれるかもしれません。
まず、最初に出てくるのが、
お金・出世と「しあわせ」の関係
よく言われますが、本当のところわかっていない人が多いのではないでしょうか。
だって、実際にお金持ちになったことも、出世したこともないのだから、そういう立場になったら「今より幸せになれるかも」ってだれでも思いますよね。少しでもしあわせになりたいのは人間の基本的欲求です。
88の考え方が書いてあります。
私は時々ランダムに読み返しては、自分自身を振り返ってみる機会にしてます。
この本は、要約がいらないですね。目次がようやくそのものですごくスッキリした構成の本です。
目次を是非手帳に張っておきましょう。それを読み返しては、自分がいま何をしているのか、あるいは何をしようとしているのかを振り返る機会になります。
■要約
◆目次
1.貯金が増えても出世しても幸せになれるとは限らない
2.ストレスを抱えない範囲で精一杯活動すると気持ちよく暮らせる
3.目標を持つことはメリットもデメリットもある
4.他人に影響されやすい人が多いことを知ると安心できる
5.あなたを応援したいけど応援できない人も多い
6.家族や友達の話は正しいとは限らない
7.多数派の意見が正しいとは限らない
8.結果を出している人の話は正しい確率が高い
9.物ではなく気持ちを満たすことを意識すると損しにくい
10.今しかできないことを優先的にやると後悔しにくい
11.買える時間は買ったほうが後悔しにくい
12.選択肢を増やしてから意思決定すると損しにくい
13.資産価値を考えない買い物をすると損しやすい
14.欲しい物と必要な物を区別して考えると損しにくい
15.プロや富裕層と同じ行動をすると資産は増えやすい
16.大企業や大手メディアという理由で信用すると損しやすい
17.ギャンブルは損する確率のほうが高い
18.株で5年以上稼ぎ続けられる人はかなり少ない
19.セールスマンや投資家は嘘つきが多いと知っていると損しにくい
20.新築不動産と新車は買った瞬間に資産価値が落ちることが多い
21.不動産の価値は落ちて当たり前
22.保険会社が儲かっている場合、保険加入者は損する確率が高い
23.ネットオークションで人気の中古品を買うと損しにくい
24.一生に一度だからと言う理由で大金を使うと損しやすい
25.10円単位の節約はほとんど意味が無い
26.1人暮らしで自炊することは損している確率のほうが高い
27.会社員はお客より上司のニーズにこたえたほうが出世しやすい
28.収入は能力できまることより仕事内容で決まることのほうが多い
29.お金に感情移入しないようにすると資産を増やしやすくなる
30.お金はお金のルールを知っている人のところに集まりやすい
31.笑われるのはいいことだと知っている人は得している
32.悩みの原因を知らない人は損している
33.女優さんくらい清潔にすると得をする
34.相手の情ではなく利益に訴えかけたほうが相手は動く
35.理屈だけではなく感情にも訴えかけたほうが相手は動く
36.情けは人のためにならないことが多い
37.異性にもてる行動と同性にもてる行動は違う
38.男と女は別の生き物と考えると悩みが減る
39.第一印象は確実に見た目で決まる
40.姿勢と表情に気をつけると印象が良くなる
41.まゆげと髪型に気をつけると印象が良くなる
42.洋服はサイズ、スタイル、生地を意識して選ぶと失敗しにくい
43.テンションを上げると人気者になれる
44.人の話は最後まで聞いたほうが人気者になれる
45.会うだけで楽しいと思われる人を目指すと友達が増える
46.自分から声をかけると友達が増える
47.みんながんばっていることを知ると友達が増える
48.みんな自分が正しいと思っていることを知ると友達が増える
49.相手から何かを引き出そうとすると友達は減っていく
50.討論からは何も生まれないことが多い
51.上手な断り方を知っている人は嫌われにくい
52.相手を絶対に批判しない人は嫌われにくい
53.嫌われることを恐れてストレスを抱えるのはやめたほうがいい
54.相手が必要としていないことをしても相手に迷惑なだけ
55.出会いのチャンスを増やすと友達は増え続ける
56.理屈と感情を分けて考えると悩みにくくなる
57.不安になったときに頭と体の両方を動かすと解消しやすい
58.プラスの気持ちは倍増させたほうがいい
59.選択肢はたくさんあることを知ると落ち込みにくくなる
60.セルフイメージのレベルが高いと人生の質も上がりやすい
61.情報量が多ければ多いほど人生の選択肢は増える
62.情報を見極める方法を知ると嘘の情報に惑わされにくくなる
63.本の選び方を知ると自分に必要な情報を見つけやすくなる
64.本と経験の両方から学ぶようにすると効率的にスキルを身につけられる
65.困ったときこそ学習能力が上がるので学習したほうがいい
66.良いことは他人に伝えると、逆に教えてもらえる
67.資産を増やすことだけ考えていると人生経験を増やせないので要注意
68.資産より健康を大切にしたほうが後悔しにくい
69.他人に迷惑をかけないことを最優先にしないほうがいい
70.水と酸素と栄養を欠かさないことで体調不良になりにくくできる
71.ビタミン、ミネラル、酵素を欠かさないことで体調不良になりにくくできる
72.体の酸化を防ぐことで老化を遅らせることができる
73.有酸素運動と筋トレをすることで能力をアップできる
74.目的を持たずに時間を過ごすと活動量が半分以下になる
75.一生の思い出を意識的に作り出すと充実した気分になれる
76.直感で決めるか、よく考えて決めるかは状況によって変えると損しにくい
77.自分よりレベルの高い世界を拒絶すると損しやすい
78.挑発に乗ってしまうと損しやすい
79.否定的な人の集まりの中にいると無意識のうちに悪影響をうける
80.権力を振りかざすと恨まれて損をする
81.自分が違うと思った話でも受け入れないと成長できない
82.自分にとって役に立つ本は定期的に読んだほうがいい
83.孤独を恐れないようにしないと損をする
84.ストレスに負けないようにしないと損をする
85.月に1回くらいは人生計画を考えよう
86.今も未来も大切にすると損をしない
87.結局、みんな自分の思い通りになっている
88.この本の内容は必ずしも正しいとは限らない
◆参考図書
◇アマゾンで見る
損をしない思考法◇楽天で見る
損をしない思考法
著者:川島和正
価格:1,470円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る■キーポイント
★P36━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼◇選択肢を増やしてから意思決定すると損をしにくい
そのため、何か意思決定をするときには、しっかり情報収集して選択肢を増やすようにしたほうがいいです。特に、大金を使ったり、大量の時問を使ったりする場合には、十分な時間とお金を情報収集のために使ったほうが、トータルで損する確率を減らすことができます。
なお、 500 円の商品を買うのに、 1 時間も 2 時間もかけてしまっては、逆に時間を損してしまいます。選択肢を増やして、よりよいものを選べるようになったところで、それ以上に貴重な時間を失ってしまっては本末転倒です。
情報収集することはとても大切なことですが、その際には自分の時間の価値も考慮した上で行動することもとても大切です。
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★P38━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼◇資産価値を考えない買い物をすると損をしやすい
そのため、買い物をするときには、資産価値を意識しなから買い物をしたほうかいいです。特に、高額の商品を買う場合に、資産価値を考えないと、自分の年収以土の資産を失うことになりかねませんので、くれぐれも注意しましょう。
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★P67━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼◇会社員はお客様よリ上司のニーズにこたえたほうが出世しやすい
なぜかと育うと、たとえどんな結果になろうとも、部ドの評価をするのは L 司だからです。仕事で結果を出しても L 司に嫌われてしまったら評価は低くなり、なかなか出世できないのです。
そのため、組織の中で出世したいのであれば、お客様中心に考えるのではなく、上司中心に考えたほうがいいです。
もちろん、建前としては誰もが「お客様中心」と考えるべきなのですが、行動としては上司中心にしたほうが出世できるようになります。
仕事ができる人ほど、上司の欠点が目につくはずですし、それを指摘してしまいがちです。しかし、それをすると出世しにくくなります。たとえ、自分のほうが上司より仕事について理解していたとしても、出世するためには上司に合わせることが大切になります。
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★P70━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼◇お金に感情移入しないようにすると資産を増やしやすくなる
ここで、ほとんどの人はお金が増えたら嬉しくなってテンションが上がり、気が火きくなります。逆に、お金が減ったら悲しくなってテンションがドがり、不安な気持ちになるのです。
しかし、お金が増えたり減ったりするたびに、一喜一憂していては資産を減らす確率が上がってしまいます。なぜかと言うと、お金が増えたときに気が大きくなったら、無駄遣いしてしまいますし、お金が減ったときに不安になったら、冷静な判断ができなくなってしまうからです。
そのため、着実に資産を増やしていくためには、お金か堵えたときも減ったときも一喜一憂しないように心がけたほうがいいです。
もちろん、気持ちは完全にコントロールできるわけではありませんので、嬉しくなったり悲しくなったりすることもあるはずです。しかし、たとえそうであったとしても、お金に感情移人しないように気をつけたほうがいいのです。
お金に感情移人しなければしないほど、理屈で考えて冷静に行動することができるからです。そして、常にこのことに気をつけていれば、損するリスクを最小限にし、資産を増やせる可能性を最大限にできるようになります。
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★P104━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
そのため、「頑張れ」と言いたくなってしまったときには、一呼吸置いて相手の気持ちを考えてみるべきです。また、今自分が取り組んでいる仕事や勉強とは別のものに置き換えて考えてみるといいです。
たとえば、あなたの仕事がデスクワークだったとしたら、土木作業員に転職することになったときのことを考えるとわかりやすいです。土木作業員になったときに、周りにいる人がプロレスラーのような人ばかりだったとしたら、その人たちより活躍できないでしょうし、頑張れと言われても自分なりに頑張っているんだと思うはずです。「もっと頑張れ」と言いたくなったときにはくれぐれもご注意ください。
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
■同じテーマの記事
●損をしない思考法
久しぶりにビジネス書を紹介します。本日は、川島和正氏の「損をしない思考法」。あなたは世渡り上手か?これに自信を持って「はい」と答えられる方は少ないでしょうね。こんな疑問を持ったことはないでしょうか?「一生懸命働いて成果も出しているのに、上司に評価してもらえない・・・」「仕事を頼まれてばっかりで、自分の時間がぜんぜんない・・・」「付き合う相手は絶対幸せにするのに、いい出会いがない・・・」もし「ちょっと損しているかもしれないな」と思うのであれば、この本は、あなたの..
●言ってはいけない言葉
ネットではあまり見かけませんが(私がうまくヒットさせられないだけ?)、セミナー等に出るとよく言われることがあります。否定的な発言をしてはいけないというものです。「できないって言うな」以前このタイトルで記事を書きましたが(よろしければ、以下のブログで確認を)、この他にも禁句集があります。言ってはいけない言葉(禁句)・難しい・時間がない・でき..●20ドル札オークション(埋没費用と競争の原理)
お金をオークションにかけたらいくらで売れるか?、という実験があるそうです。その額面より高ければ、当然出品者は儲かりますが、お金という評価額が絶対に決まっているものが、評価額より高く落札されることなんてあるのか?、というと、どうもあるらしい。20ドル札のオークション20人の人間のいる部屋に自分がいると想定していただきたい。これからある人がみんなの前に出て、ポケットから一枚の 20 ..●魚はミミズで釣りなさい
私が、常々意識していながら、なかなかできていないことをご紹介します。夏になると、わたしはメーン州へ魚釣りにゆく。ところで、わたしはイチゴミルクが大好物だが、魚は、どういうわけかミミズが好物だ。だから魚釣りをする場合、自分の好物のことは考えず、魚の好物のことを考える。イチゴミルクをえさに使わず、ミミズを針につけて魚の前に差し出し、「ひとつ、いかが」とやる。人を釣る場合にも..
●必ず人がモチベートされるされる方法
人は目標では動機づけされないでは、ここで質問ですが、みなさんの部下たちはきちんと目的を持っていますか?何のために、その目標に向かってがんばるのかという動機の部分がはっきりと見えているでしようか。目的という動機の部分がはっきりしていなければ、ちよっとしたトラブルが起こっただけでも、すぐに気持ちが萎えてしまいます。人は目標では動機づけされないのです。そんなとき、「目標は月に一人..ラベル:損をしない思考法