本日は、ショートカットの作成について
メルマガでは、スナップショットはご紹介できませんので、よろしければ私のブログでご確認ください。
http://sarahin.seesaa.net
までいらしてください。
■立ち上げやくする
まずWindowsでNexusFileを立ち上げやすくするためにタスクバーにピンどめしてあります。
こんな順番で、ブラウザ、NexusFile、メール、エディタ、過去メール(MailStoreHome)の順。
こうしておくと、
Win+1でブラウザ
Win+2でファイラー(NexusFile)
:
のように一発で立ち上げられます。
もしすでに立ち上がっていれば、そのウインドウがアクティブになります。
他のアプリを使うときには「ALT+TAB」で切り替えないといけないのですが、こういったしょっちゅう使うアプリは、いちいち「ALT+TAB」で選択するのではなく、必ずそのアプリを指示するキーが合ったほうが便利。
■ショートカットキー
NexusFileのショートカットキーのヘルプ&設定はF12にあります。
F12キーを押して、探したいキーのキーワードを入力すると、そのキーワードに対する候補が表示されます。
この検索キーワードですが、英語で直接書いても選択されるみたいです。
こちらの画像は、「リネーム」の代わりに「rename」と英語で入力したところ。インクリメンタルサーチが出来てますね。
このダイアログで、設定を変更できます。
■フォルダの登録
フォルダの登録の方法は3種類あります。
◆オプション→パス
ここでは、使用頻度が最も高い基準フォルダを登録します。
何もしないとWindows標準のフォルダが選択されます。
◆作業フォルダ
ここは頻繁に変えるようなフォルダを5つまで登録できます。
設定はALT+数字キー、呼び出しはCTRL+数字キーです。
メニューからも
設定: フォルダ(O)→W.作業フォルダを設定
呼び出し:フォルダ(O)→G.作業フォルダに移動
で呼び出せます。
私の設定は、間違えて設定しちゃうことが多いので、設定は[SHIFT+CTRL]で、意図しないと使えないようにしてます。
◆お気に入り
あまり使用頻度は高くないけど、一発でそこへ飛べたら便利というフォルダはここに登録します。これは標準では、F11キーに割り当てられています。
これを呼び出すには
SHIFT+ファンクションキー
CTRL+SHFT+ファンクションキー
のいずれかを使うと一発で呼び出せますが、あまり使用頻度が高くないので、忘れちゃいます。
私はこのため、
F11キーを押す
名前の最初の文字を押す
とやってます。2アクション必要ですが、CTRLやSHIFTと組み合わせて押すのも、私にとっては似たり寄ったりです。
■コントロールパネルとゴミ箱
最後に、自分の好き勝手に設定は変更できませんが、システムフォルダを簡単に呼び出す機能があります。
コントロールパネル ALT+F12
プログラムの追加と削除 ALT+F11
ゴミ箱 CTRL+B
Windows一時フォルダ CTRL+P
を呼び出す機能があります。
このキーの設定も変更できるので、私は変更した記憶があるので、ディフォルトがなんだったのか、思い出せません…。
■ドライブに移動
ドライブが複数あるときには、意外と便利なのが、
SHIFT+ドライブレター
でジャンプする機能。
例えば、Dドライブなら
SHIFT+D
と入力するだけで、Dドライブで最後に選択していたフォルダにジャンプしてくれます。
■フォルダ履歴
フォルダの閲覧履歴はもちろん記録されてます。
SHIFT+BS
で直前に表示したフォルダに戻れますし、
CTRL+J
で一覧が表示されます。
私は、特にこの履歴が左右のペインで別々に記録されているのが気に入ってます。
要は、左側の画面(ペインで)で表示したフォルダのログと右側で表示したログは別物になってます。私はいつも左側が操作の基本フォルダ、左側が参照やコピー先のフォルダとして2画面を使ってますので、以前にコピーした先に戻りたいような場合、右側のペインへ移動して(タブキーで移動)、CTRL+Jで直近で使ったフォルダにジャンプさせるという使い方をします。
2画面ファイラーの真骨頂かも。
タブ機能もあって、3つ以上のフォルダを現在進行形で表示させる(同時には表示できませんが)ことも可能ですが、私はあまり使わないのでメリットは感じない…。
■登録したいフォルダは…
一発で呼び出したいいフォルダは、全部で30個くらいまでならNexusFileだけで可能ですが、私の場合、会社での共有フォルダや、自宅での別のPCの共有フォルダ、ファイルサーバなどで、フォルダツリーをいちいちたどるのが面倒なので、そのフォルダへのショートカットを山のようにほしいということで、NexusFileの標準機能だけではとても足りません。
それで、フォルダへのショートカットを特定のフォルダのしたに置き、そのフォルダへのショートカットをNexusFileに登録してます。
ちょっとそのフォルダを開くまでは数キー押さないといけないのですが、少なくとも、フォルダツリーをいちいちたどるよりは早くたどり着けます。
ただし、名前に日本語を使っちゃうと、ファイルを選択するときに、カーソルキーが必要になるので、必ず最初の2〜3文字はアルファベットを使います。
例えば
「日報」へのショートカットは「report」
とかにしておきます。そうすると、そのショートカットファイルがあるフォルダで、"rep"くらいまで打ち込むと、そのショートカットが選択されます。
■明日は…
フォルダの登録までできれば、大体初期設定は終わりです。
明日は便利な使い方や機能についてちょっとご紹介します。