2021年01月18日

あれ、これ、それで会話する





■コミュニケーションの目標



 「ウチの会社(部門でも可)はコミュニケーションが悪いので改善しよう」

よく管理職になると必ずこういう話が、何年かに一度は出てきます。

部下からいわれたときには

 「はあ? コミュニケーション? なにそれ?」

みたいに返しちゃうのですが、上司から言われた時には

 (揉み手をしながら)
 「そうですね〜。やっぱりコミュニケーションが大事ですよね〜。」




なんて答えます。サラリーマンですので。

ちなみに私からは「コミュニケーションが悪い」という発言はしたことがありません。

だって、「良い」とか「悪い」とか言うのは、何かとの相対関係を表してますよね。
つまり、目標値と現状があって、そのギャップがプラスの時には「良い」と言い、マイナスの時には「悪い」というんですから。

 じゃぁ、コミュニケーションの目標値はどういうものなの?

って答えられますか?

少なくとも私には答えられません。
だから、「良い」も「悪い」も言わないようにしてます。

■理想のコミュニケーション


でも、ちょっとだけ理想状態というのがあります。

こんな会話ができること。

 上司:「○○君、あの件どうなった?」
 部下:「はい。あの件は、例の会社ああなっちゃんで、あっちの部署に回しておきました」
 上司:「あ、そうか。了解。」
 上司:「じゃあ悪いけど、こっちの件うまく頼むよ。」
 部下:「はい。じゃぁ今度報告しますね。」

お気づきのように、固有名詞ではなく指示代名詞や曖昧な表現が多いですよね。

一般的に、コミュニケーション術で教えられるのは、「指示代名詞を使わないように」ということなのですが、私の理想は、指示代名詞だけで仕事ができること。

私の親がそうだったのですが、

 父親:「おい、あれ」
 母親:「はい」(灰皿が出てくる)
 父親:「さてと…」
 母親:「あ、そこに入ってるから」
 父親:「ん…」(バスタオルを引き出しから出す)

こんなふうでした。
こういうのが理想的にコミュニケーションがとれている状態なのではないかと思ってます。

 相手が考えていることが即座に伝わり、その結果も即座にフィードバックされる

ということで、時々部下に、

 「あれってどう?
 「例の件、いまどんな感じ?

と聞いて試したりしてます。

殆どの場合、

 「へ? アレって何でしょ?」
 「漢字もひらがなもないですよ!」

と返されてしまいますが…。

でも時々、それで聞きたいことががえってくるとすごく嬉しいです。ま、1000回のうち1回くらいですかね。
ということは、私と部下のコミュニケーション性能は0.1%ってとこですか。

まぁ100%伝わったら、どちらかがESP(エスパー)なのかも、ですが。

本当は、脳が老化して、すぐに固有名詞が出てこないだけかも…。








■同じテーマの記事

自己PR文で「思う」な

転職時に自己紹介文を書いたり、入社試験で小論文のある会社もあるみたいです。私は部下のレポートを読んでいて、本書にあるような点が時々気になることがあります。「思う」が多すぎる学生の作文によく出てくる語の一つは「思う」である。これを安易に使って、文章の底を浅くしてしまっている作文は少なくない。客観的事実や当然の帰結に「思う」をつける必要はないし、意見・考え・..

タブレットで生産性は上がるのか?

私は、モノ好きもあって、いろんなデバイスを持ってます。・Android タブレット・Widows タブレット・ノートPC(Windows)・スマホ(Android)・スマホ(iPhone)・ガラケーこのブログは仕事術に関するものなので、ちょっと振り返ってこういうデバイスで生産性がどう変わったのかについて、ちょっと考えてみました。電話とメールはスマホ(iPhone)で見るまず、昔と変わったのがメールをスマホで見られるようになたこと。会社から i..

図解のコツ2:単語を抜き出す

前回の記事で、「図解のはカタマリを作ること」と書きました。図解の最初のステップはカタマリを作ること図解とは、「位置/配置」に情報を盛り込むこと例えば、有名な情報整理術に、「KJ 法」というものがあります。考案者である文化人類学者・川喜田二郎氏のイニシャルをとってこう呼ばれています。ここでは詳しくは説明しませんが、キーワードを書いたカード、新聞や雑誌の切り抜きといった..

パワポで同じような図形を並べるときは、「配置」で揃える

プレゼン資料のパワーポイントを見たり、作ったりする機会が結構あるのですが(少なくとも1日に数回はパワーポイントを使ったり見たりしている)、時々気になるのが、横に並んだ図形や表の大きさや位置が揃っていないこと。実際、揃っていない事自体には大して問題があるわけではないのですが、どうもきれいに端が揃っていない資料は居心地が悪い。もしかしたら、私だけなのかもしれませんが、こういう資料を見せられたときに、意識が「図の配置」に行..

知ってる?知らない?Excel+マウスの便利技

Excel上でマウスを使った簡単な便利ワザをご紹介します。連番を簡単に入力する(オートフィル)セルに数字を書いて、そのセルの右下でマウスカーソルが "+" になったところで下へドラッグすると、ドラッグした範囲にその数字がコピーされますね。これを使うと、あとでその数字を連番に変更する事もできるのですが、CTRL キーを押しながらドラッグすると、連番になります。CTRL キーを押すのが面倒なときは、縦方向の 2 つのセルに順番に1、2と書いて、..

催促されない

上司や同僚とのコミュニケーションであなたの印象を悪くする最大の要因は「催促される」ことだと思ってます。「××までにやっておきます」と言っておきながら、「××になっても報告がない」。報告しないのは仕事をしてない私の場合この時点で、相当腹に据えかねてます。それでも、ちょっと抑えて「ってどうなっている?」と聞くのですが、「あ、忘れてました」等と言われようものなら、「お前、仕事をなんだと思っている!!」と。さらにひどいのになると「やってありますが…..




posted by 管理人 at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ヒント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック