以前の記事
考える速度でパソコンに書く
でご紹介しましたが、私はPCの初期の頃から、PCへの入力速度に結構こだわりがありました。
要は、PCの操作の速度を早くすることで仕事効率が上がります。
最近タブレットPCを使い始めたので、これの入力練習もしてます。
PCの入力装置といえば、QWERTYキーボードが一般的で、これの入力方法は両手のすべての指を使って、キーボードをタイプしていく方法です。これには指使いの基本ルールがあって、"F"キーと"J"キーに人差し指を当てて位置決めをして、それぞれのキーの入力をします。
これを我流でやっていると一定以上は早くなりませんが、正しいタッチタイピングを勉強すると、本当に早くなります。
さらに、特殊キーについては、以前に紹介した enthumble のようなソフトを使ってホームポジションから手を離さずに使えるようにすることで、手をマウスに移動せずにほとんどの操作ができるようになります。
一方、タブレットPCやスマホは、ソフトウエアキーボードで、ホームポジションが決めようが無いため、人差し指か親指で文字を拾いながら入力する人が多いみたいです(私の回りでは)。
本日は、タブレットやスマホの入力速度を上げるための、入力練習ソフトの紹介。
■タブレットPCは両手で
まずこちらの動画を御覧ください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shindanlab.flick.yoji
これは私が練習に使っている入力練習ソフトですが、両手で操作してます。
当然、片手よりも入力が早くなります。
他にいい方法を紹介したサイトが見つからなかったので、私はこの方法で入力するようにしてます。
スマホだと画面が小さいので、片手の親指だけでもすべてのキーに届きますが、タブレットサイズになると、指が届きません。つまり片手入力はムリ。
でもこの方法なら何とかできそうです。
中央の文字「か・な・や・わ」は左右どちらの指でも可能ですが、やってみて(経験的に)、左と上にスワイプするときには左手の親指、右と下にスワイプするときには右手の親指が早そうです。
ただ、タブレットのサイズが変わるとキーの位置が変わるので、やっぱり、入力速度は環境に依存しますが。
■入力練習ソフト
私が試しにインストールしてみた入力練習ソフトは以下のとおり。
◆フリック入力練習ガイド付き 早打ち王 日本語入力四字熟語編
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shindanlab.flick.yoji
ちょっと前まで使っていたのがコレ。
「ナマケモノ」レベルから上がるのに苦労しました。
出てくる漢字が読めなくて、よみがなとガイドを表示しながらやってます。
このガイドが結構わかりやすくて、↓↑←→などのスワイプ方向が表示されます。スワイプに慣れるまではすごく便利でした。
ところが、しばらく使っていたら(1ヶ月位? 正確には失念)突然、このアプリを立ち上げると変なサイトがWebブラウザで開くようになったので、結局途中で削除。
◆タイピングの神様
https://play.google.com/store/apps/details?id=kamityping.com
自分がよく使う単語から練習用の単語を抽出してくれるので、よく使う単語は早くなります。
拾ってくれるのは、ツイッターとアメブロ。
私はツイッターは使ってますが、ほとんどつぶやいたことがないので(要するにユーザアカウントを作っただけ…)なので、残念ながらギブアップ。
◆フリックマスター
https://play.google.com/store/apps/details?id=chrisyan.flickmaster
一番最初に使い始めたのは、これでした。
基本的な数文字のひらがな入力から始まって徐々に難しい単語や英語の流力までガイドしてくれます。Google日本語入力でも大丈夫でした。
◆フリック入力・タイピング 練習アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=readsnow.flicknote
ひらがなの練習に特化したアプリ。
ゲームネタの単語もでます。はじてメテの時はこれもいいかもと思いましたが、入力を間違えると、バックスペースで戻さないといけないのがちょっと難点かも。
◆たいぷぅ - タッチタイピングゲーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kugoweb.inputpractice
記号入力や長文の入力の練習もできる。
英数字の混在入力などという私には超難しい練習もできます。
◆TYPROID(タイピングゲーム/フリック入力トレーニング)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ady.products.type
現在使っているのはコレ。
レベルの判定基準を調べてみたのですが、「秘密」みたいですね。
TOEICモードというのがあって、日本語をみて英単語を入力するという、意外な機能も結構面白かったりします。
■毎日やる
こういう練習ソフトは、毎日コツコツやるのがいいみたいです。
ある程度の速度になったら、もう使わないソフトではありますが、最初のうちは必須ではないかと思ってます。
ユーチューブなどで動画を見ると、めちゃめちゃ早いですね。
入力方法は、QWERTYキーボードみたいに共通ルールが有るわけではなさそうですが。
もし、こうすれば早くなるよという入力方法をご存じの方が見えたら、コメントを残してくださると嬉しいです。
■同じテーマの記事
●スマホで頑張って入力したら辞書に入れる
スマホの日本語入力は私はすごく遅いです。最大でも1分間に60文字くらい。まあ、これでも最初の頃と比べると早くなった方ですが、いくらやってもこれ以上は早くならないみたい。短縮入力ができるようにするスマホの日本語入力にかぎらず、Google日本語入力や ATOK などもそうなのですが、過去に入力したことのある単語だと「予測候補」に表示してくれるようになります。これが入力速度をかなり改善してくれます。ところが、これは変換キーで区切ると、まとまりとしては認識されません。たと..●毎日基礎トレーニングをする
トレーニングをしていますか?あなたの仕事における基礎能力は何かを考えたことがあるでしょうか。たとえば、PCを操作する仕事であればキーボードの入力の早さ、プレゼンをするのであれば声の出し方、生産ラインで組み立てをするのであれば、手先の動かし方などです。これらはすごく基礎的なことですが、これができないと話にならないものです。自分が知っている範囲で言うと、驚くほどこういった訓練をしていない人が多いです。私は基本ソフトの開発部隊を率いてますので、そのメンバーはPCのキーボー..●半角文字をつかう
今日のネタはどういった分類にすればいいのか、ちょっと迷ったのですが、結局「PCアプリ」にしました。This is a pen.英語といえばこの文章ですね、やっぱり。今回の記事は英語の話がしたいわけではなくて、アルファベットや数字を書くときの規則について。ときどきレポートを提出してもらうときやメールなどで、英語や数字を全角文字で書いてあるものを見ます。内容は別として、実はあまりコレ(全角アルファベット・数字)が好きではありません。同じく、()や{}などのカッコも同じ。..●ネットサーフィン記録
よくこの記事でもご紹介するのですが、私はちょっと何か調べ物をするときに、関連する用語や現在の動向を調べるためにインターネットを使用します。おそらく最近は、あなたも辞書をひくとか辞典を開くということが少なくなったのではないでしょうか。同じ調べ物を何度もする先週フリック入力練習で、スマホやタブレットPCの入力練習ソフトをご紹介しましたが、こういうのは意外と時間がかかります。探す→よさげなアプリを見つける→ネットで評判を見る→使ってみる→よ..●フリック入力練習
以前の記事考える速度でパソコンに書くでご紹介しましたが、私はPCの初期の頃から、PCへの入力速度に結構こだわりがありました。要は、PCの操作の速度を早くすることで仕事効率が上がります。最近タブレットPCを使い始めたので、これの入力練習もしてます。PCの入力装置といえば、QWERTYキーボードが一般的で、これの入力方法は両手のすべての指を使って、キーボードをタイプしていく方法です。これには指使いの基本ルールがあって、"F"キーと"J"キーに人差し指を当てて位置決めをし..●手帳はアナログかデジタルか
GoogleからNexus7が発売されましたね。あの機能で\19,80は安い!!「これなら!」ということで勢いで買ってしまいました。紙の手帳はほんとうに必要か?以前にも何度かアナログ手帳を廃止しようとして、デジタル手帳に移行したことが何度かあります。大体の場合は、1ヶ月もしないうちに挫折してアナログ手帳に戻ってきてますが、最近はスマートフォンやタブレットで非常に良いアプリも作成されていて、「こんどこそは」と意気込んで使い始めました。何しろ、やっぱり先端技術を使ってい..
【関連する記事】