2020年08月10日

目標を決める





■今年度の目標は…


新年度が始まって1ヶ月が過ぎましたね。
あなたの進捗具合はいかがでしょうか。1/12だけ進みました?

私は天邪鬼なので、年度始めやお正月に目標を決めるのを極力避けて、中途半端な時期に目標の見直しやら新しい目標を決めています。

ところで、「目標が決まっている」といえるのはどういう状態でしょうか。

先月部門目標設定や部下の目標面談をしていたのですが、どうにも曖昧な目標をたてる人がすくなくない。例えば…

 「今年度の目標な××の開発に目処を立てることです」
 「目標値は計画の100%実施です」

思わず「はぁ?」になってしまいます。




「メドってなに?」「100%ってどういう状態?」なのかさっぱり。

こういう人って、「目処を定義しなさい」とか言っても、たくさんの言葉はでますが、結局何が言いたいのかさっぱりわからないことをしゃべるんですよね。しかたがないので、「計画書をみせて」というと、

 市場調査3ヶ月
 課題検討3ヶ月
 機構設計3ヶ月
 作成  3ヶ月

っていうのがEXCELで矢印で引いてあるだけのシロモノを見せてくれる。

 それって何も考えてないだろ…

■目標が明確


じゃぁ、「目標が明確になっている」というのはどういう状態かというと、過去記事でも何度か触れてますが、

 「××が○○になっていて、それを□□さんが▼▼している」

と見てきたかのように言えることです。世の中の理論・理屈本を読むと、「数値にしなさい」と書かれているものが多いですが、これは

 目標に達したかどうかの評価指標

としての役割であって、目標自体ではないと考えています。

なにかの行動する目標は、

  何かをいつまでにどのような状態に変化させること

だと認識しています。その変化が正しくできたかどうかを評価する指標が「数字」なのであって、数字自体は目標ではありません。

そしてそれが明確になっている人はこの質問をすればわかります。

 その目標達成のために昨日何をしたか
 その目標達成のためにこれから何をするか
 
です。

たとえ目標とするゴールイメージがきちんと話せなくても、これが言えればおおむね大丈夫。




■仕事は評価される


ただし、仕事上の目標は、それだけでは足りません。
それは、上司から「評価してもらう」必要があるからです。

先程も書きましたが、評価をするためには、「指標」が必要です。
ただし、それが達成できたからといって、ゴールに行き着いたかは別物であることは認識しておかないといけません。



■同じテーマの記事

転職面接:グレート逆質問

先日、転職面接を担当している人事の担当者から、「グレイトな逆質問」という話を聞きましたので共有したいと思います。もちろん、会社などはわからないようにぼかして書いてますので、若干分かり難いかもしれませんがご容赦ください。面接官は結構うんざりしているあまり面接を受ける人は気にしていないかもしれませんが、転職面接の面接官は面接が仕事ではありません。普段は実際の現場でトラブルにまみれながら管理職をしてます。ですので、実は面接の方法論なんてほとんど知りません。私は..

合理的に交渉する仕組みを作るための質問

打ち合わせにはいろいろな種類がありますが、一番難しいのは「交渉」ごとです。つまり双方に自分の利益に対する要求があって、それが異なっている場合です。このとき事前に用意しておくといいものがあります。交渉前に用意する5つの事柄交渉の打ち合わせを始める前に、4つの質問に対する答えを書き出しておくと、自分の望んだ結果に近づけることができます。・お互いの共通の目標や利益はなにか?・自分の要求はなぜ妥当なのか?・どこまでな..

時間価値倍増法

三浦雄一郎さんが世界最高齢でエベレスト登頂に成功されましたね。本当におめでとうございます。草葉の陰からお祝いを申し上げます…。三浦氏は・1964年イタリアのスキー大会で日本人として初めて参加し、時速172.084キロの当時の世界記録を樹立。・1966年、富士山直滑降。・1970年にはエベレスト・サウスコル8000メートル世界最高地点からのスキー滑降を成し遂げ、その記録映画でアカデミー賞受賞・1980年代に入ってからも世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成とまぁ..

面接質問:その課題に対してどのような計画を立てましたか?

面接の質問で、あなたは課題に対してどの様な計画を立てましたか?という設問があります。ウチの会社では昇進の時の申告書にこれを書く欄があります。これに課題:システムの構築10/12 マネジメントレビュー11/13 プロジェクトキックオフ12/03 第1次報告会::04/07 カットオーバーと書いてきたツワモノがいます。私は唖然として、どうコメントするべきかしばらく悩んでしまいました…。計画とは課題に対する工夫とマネジメント別記事..

今日の仕事のゴール、言えますか?

ある長いプロジェクトだと、目標は上司や顧客から与えられます。しかし、仕事が遅い人というかギリギリまで放置しておく人のパターンとして、仕事が分解できないということがあるようです。与えられた仕事を今日のタスクにまで分解する分解の方法については、過去記事で書いてますので、そちらを参考にしてください。ピクニックに行くタスクの分割と自動化WBSを作るスケジューリングの7つのコツタスクの分割単位は大きくていい仕事効率を上げる基本ルールいろいろな手法があり..

習慣を改める習慣をつける

多くの仕事は考えなしに突撃すると失敗します。一方で、ある行動は習慣化して、考えずに行動することで、迅速にやれるようになります。習慣の力過去記事でも何度かふれてますが、習慣の力は自動車の運転を考えてみればわかります。教習所に通っていた頃、あるいは免許を取りたての頃は、ミラーを確認してシートベルトを締めてエンジンをかけて::(中略):後方確認をしてブレーキを緩めてアクセルをふかしながらゆっくりク..




ラベル:目標 ゴール
posted by 管理人 at 06:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック