2021年03月08日

良い資料作成術:パターンを憶える





メールにしても、資料にしても、ちょっとした一工夫で、見やすくなったり、作成の時間が大幅に短縮されたりします。

思考フレームワークなどもこのパターンのイチ種類ですね。

仕事がデキる人がたくさん持っていると言われる「引き出し」という言葉がありますね。

メールや資料の作成でも、この「引き出しの多さ」が、その良否、ひいてはあなたを1目おかせる存在へと引き上げてくれます。

過去記事でもいくつか紹介してますし、大小様々な「良いパターン」「いいフレームワーク」はありますので、是非関連記事を探して見てください。




■パターンの発見方法


いろいろな書類を見ていて

 ・読みやすい
 ・理解しやすい
 ・わかりやすい

などの好印象をもつ資料を作れるようになるには、その資料そのものを見るのではなく、

 「どういう工夫がされているのか」

を見るようにすると素早くパターンが見つかります。

これをたくさん記憶することで、あなたの引き出しの数が増えていきます。

たとえば、

 ・目立たせたいところは文字を大きくして赤字にする
 ・ビジネス文書は、起承転結ではなく、逆ピラミッドで書く

などなど。

プレゼン資料であれば、1ページ1メッセージ。文字は30ポイント。

もうひとつは、「良い資料の作り方」の本を探すことです。

こういう本には、上記のようなわかりやすくするコツが多く書かれています。




■練習する


ただし、知識として持っているだけでは、役に立ちません。

やってみるとわかりますが、デキないんですよ。
水泳を覚えるのに、水泳のルールブックを読んでも泳げるようにはなりません。実際にプールでジタバタしてみないとわからないんですね。

だから、「こういうパターンでつくといい」と書いてあったり、「この資料うまいな」と思ったら、自分の事例や別の事例を使って実際に作ってみることです。

繰り返しやって、無意識にできるようになれば、あなたの引き出しは増えてます。

最後はやっぱり「Practice makes perfect」ですね。



■関連する記事

PC画面の色温度を自動調整する「f.lux」

仕事の種類にもよりけりですが、1日中PCを観ていると結構目が疲れます。このため、私は目薬が欠かせないのですが、やっぱり、定期的に休憩するのが良いみたいですね。1時間に1回くらいは休憩して遠いところを見ると良いそうなので、気分転換がてらちょっと外に行って深呼吸するとかタバコを吸う(こっちが本命)とかしたほうが良いかも。PCモニタの色温度「色温度」っていう単語自体があまりPCや画像処理に縁のない人からすると、意味不明語なのかもしれませんが、まあ、PCの明るさ..

出だしは書かない

この記事を書き始めてからちょっと気がついた文章術について。かれこれ3年。よくまぁ続いたなぁと思いますが、最初の頃はこれを書くのにすごく時間がかかってました。特に時間がかかったのが、最初の10行くらい。「こんな導入じゃぁ、言いたいことに導けない…」と手が止まってしまいます。書くネタは決まっていて、素材も集めたのにそれが文章にならない。そこで、ウンウンと悩んでしまって先に進まなくなったことがよくありました。2〜3時間かけて書いておいて、一晩寝かせて読み返すと、まったく意..

寝るときに部屋は明るすぎず、暗すぎず

私の経験的には、仕事が忙しくなって睡眠時間が取れなくなって、寝るギリギリまでメールをチェックしている時期がありました。当然そういう仕事の仕方は長続きしないわけで、ウツというイベントに落ち込んで、やめざるを得なくなりました。もしあの時期、睡眠時間だけはしっかり取れていたら、どんなに仕事が忙しくても、ストレスフルな状態でも、相応に対応できていたのではないかと思うくらい、仕事に最も悪影響を与えるのは、睡眠なのではないかと考えてます。..

良い資料作成術:バランスを揃える

「良い資料作成術:パターンを覚える」でご紹介しました、資料の作り方の1パターンをご紹介します。見た目がいい「良い資料」と言うのは、なかなか定義が難しいですが、ひとつにはパッと見てバランスがいいというのがひとつの条件ではないかと思っています。たとえば、2つの円グラフを並べて表示するときに、左右の大きさが違うと、バランスが良く見えません。それが、大きな方を強調したいがためにわざとバランスを崩しているのなら問題ないのですが、たまたま作った時に大きさを揃えな..

メールの返信テンプレートを作る

メールにいつも書いている文章って、多分ありますよね。私の場合、さん(私の名前)です。いつもありがとうございます。:::よろしくお願いします。基本パターンはこんなかんじですが、返信内容によっていろいろ異なりますし、相手によってもさん(私の名前)..

就寝時間は制御できない。制御できるのは起床時間

時間管理や健康管理の面で、睡眠時間はとても大切なものです。疲れ切った脳みそで何かを考えようとしても、考えているような考えていないような状態で、何かが整理できるわけもありません。それはごもっともで、私もこうした時間管理や集中力の維持をするために、「決まった時間に寝る」みたいな目標を立てたことも多数…。何回もそういう目標を立てるということは、すなわち習慣化しなかったということですね。……あぁ、今日もだめだ…を繰り返してま..



■同じテーマの記事

良い資料作成術:パターンを憶える

メールにしても、資料にしても、ちょっとした一工夫で、見やすくなったり、作成の時間が大幅に短縮されたりします。思考フレームワークなどもこのパターンのイチ種類ですね。仕事がデキる人がたくさん持っていると言われる「引き出し」という言葉がありますね。メールや資料の作成でも、この「引き出しの多さ」が、その良否、ひいてはあなたを1目おかせる存在へと引き上げてくれます。過去記事でもいくつか紹介してますし、大小様々な「良いパターン」「いいフレームワーク」はありますので、是非関連記事を..




posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック