2020年10月05日

ジャンプリストとショートカット





■目的のファイルを素早くひらく方法


会社で他の人のPCをみたりすると、よく見かけるのは、デスクトップにおかれた山のようなショートカット。数十個もデスクトップの壁紙が見えないほど並んでます。

なかには、ショートカットが入りきらないので、デスクトップショートカットをスクロールできるようにして、スクロールしながらショートカットを探してたりします。

まぁ、それでも、本体のあるフォルダを探しまわるよりもいいのかもしれませんが、「ん〜。残念!」とも…。

ちなみに、(自慢ですが)私はデスクトップにはショートカットがひとつも表示されてません



壁紙だけ。そのほうが集中力が高まる空なのですが、詳しくは過去記事アプリはいつも1つをご覧ください。


■ショートカット


Windowsを使って見える方で、これを知らない人は少ないでしょう。説明するまでもありませんね。

便利なのは、そのファイル自体を扱わずに、そのファイルのありかを知っているファイル(ショートカットファイル)を扱えるようになっていること。これのおかげで、自分の好きなところにファイルを置けるようになるわけです。

この機能によるメリットは、デスクトップなどよく使うフォルダにショートカットを置くことで、ファイル本体がどのように深い階層におかれていても、素早くそのファイルにアクセスできるようになる、というのがひとつ。

もうひとつは、カテゴリ分けされたフォルダに複数のカテゴリにまたがるようなファイルを置くときに、どちらかにファイル本体を置き、それ以外のカテゴリフォルダにはショートカットを置くことで、カテゴリフォルダに必要なファイルを置くことが出来る、というものです。

つまり、そのようにショートカットを使わないとメリットはない、ということですが。

デスクトップに埋め尽くされたショートカットは、最初のメリットを殺してしまいかねない使い方ですね。




■ジャンプリスト


Windows 7 以降に導入された機能なので、こちらは活用している人がちょっと少ないかも。

でもこれを使いこなせるようになると、ファイルへのアクセスがすごく早くなります。

実行ファイルでないファイルのショートカットと言うのは、アプリケーションからではなく、操作したい対象(ファイル)からアクセスする方法なので、アプリケーションを意識することはありませんが、ジャンプリストは、アプリケーションを意識します。したがって、そのファイルを扱うアプリケーションがわかっていないとできません。

まず、タスクバーにアプリケーションを固定しましょう。
やり方は、アプリケーションを立ち上げた状態で、タスクバーのアプリケーションを右クリックして、「このアプリケーション常にタスクバーに表示する」を選択します。

そうすると、タスクバーに常にアプリケーションのアイコンが表示される状態になります。

この状態で、そのアイコンを右クリックすると、過去に開いたファイルの一覧が表示されます。これがジャンプリストです。
その一覧の中で、特定のファイルの右側のピンのアイコンをクリックすると、そのファイルは常に上位に表示されるようになります。

ジャンプリストは、キーボード操作でも表示されられます。

 [WINDOWS]キー+数字キー

です。数字キーのどれがどのアプリケーションに該当するかは、左側(下にタスクバーを表示している場合)から1,2,3…と数えます。

私の場合、モニタの下にテプラで「1 2 3 ………」というシールが張ってあって、ちょうどタスクバーのアプリケーションの真下に数字が表示されていますので、アプリケーション番号が簡単にわかるようになってます。

こんな感じ【【【【写真添付 Gdrive】】



■同じテーマの記事

有線LANを優先する設定

最近の多くのオフィスでは多分無線LANでネットワークに接続することができるようになっているとおもいますが、有線LANが不要になったかというとそういうことはなくて、やっぱり速度の面から言っても有線LANは必須。ところがWindowsの初期値だと無線LANが有線になっている設定になっている場合があるみたいです。時々大きなファイルをコピーしているとやたら遅いので気になって、タスクマネージャーで見てみると、有線LANで接続しているのに無線LANを使ってファイルの送信をしている..

エクスプローラファイル一覧を一発でソートする方法

Windows を使っていると避けて通れないのがエクスプローラ。もちろん、ファイラーを導入することで操作性を改善することは可能ですが、フォルダのショートカットをクリックしたときなど、エクスプローラの画面を見ずに済むようにするのは至難です。そうなるとどうしても気になるのがエクスプローラの使い勝手。過去記事でも何度かエクスプローラの改善方法をご紹介しましたが、本日はワンアクションでファイルの一覧をソートする方法についてご紹介します。ソートのキーボード操作エ..

Excelの小技:2つのウインドウで開く

Excelで2つのファイルを見ながら作業する時がありますよね。比較するときとか。Excelは普通に開くと、ファイルを子ウインドウとして開いてしまって、親になるExcelは一つだけになります。PCに2つのモニタがつながっていて、そこで2つのExcelを比較しようとすると、モニタの大きさが違うので、どうしてもひとつのモニタにしか表示できません。※むりやり2画面にまたがる大きさにするという方法もなくはないですが。そこで、こういうシチュエーションにあうように、2つの Exce..

毎日基礎トレーニングをする

トレーニングをしていますか?あなたの仕事における基礎能力は何かを考えたことがあるでしょうか。たとえば、PCを操作する仕事であればキーボードの入力の早さ、プレゼンをするのであれば声の出し方、生産ラインで組み立てをするのであれば、手先の動かし方などです。これらはすごく基礎的なことですが、これができないと話にならないものです。自分が知っている範囲で言うと、驚くほどこういった訓練をしていない人が多いです。私は基本ソフトの開発部隊を率いてますので、そのメンバーはPCのキーボー..

なぜなぜ分析2:原因は一直線ではない

「なぜなぜ分析」という言葉を知らない人はあまりいないのではないかと思います。では、そのやり方は?というと結構心もとない人も見えるのではないでしょうか。やっぱり、ある手法というのは、基本的なやり方があって、そのやり方をきちんとトレーニングを受けていないとうまく使えないものです。これは、なぜなぜ分析に関する本を読むだけではな足らなくて、実際に講習などで受講してみないとうまく使えるようにはなりません。もちろん、講習を受けたからといってそうなるとか限らないですが、本で詳細を..

制約を聞く

あなたが上司からなにかのプロジェクトの遂行を依頼されたとします。まず何をしますか?方針を聞いてはいけない若いころよくやった失敗が、上司に「どういう作戦で望みましょうか?」「どう進めますか?」「どういう方針で臨みますか?」とかの聞き方。大体答えは決まってます。「それを考えるのがお前の仕事だろうが!」自分がそれを言う側の立場になって気がついたのですが、あるプロジェクト、例えば「職場の風土改革」などを立ち上げようと部下に指示した時に、上司は・どんなゴ..




posted by 管理人 at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック