2015年02月12日

ゼロ秒思考4


今週は、『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』という本をご紹介しています。

ゼロ秒思考とは、あるテーマについて、即座に必要なことを考えることが出来るような事ができるようなトレーニングを「メモ書き」でしよう、という本。

マッキンゼーで長期間活躍した筆者が、「誰でも、確実に頭が良くなる方法がある」として開発し、広めているやり方。

場所も、時間も取らない。わずか1分のメモ書きを繰り返して、

 ・考えていることを明確にすること
 ・何を考えるべきなのかをトレーニングすること
 ・繰り返し考えることで、抜け漏れを無くすること

を実現します。必要な物は、あなたの頭と、ペン、そしてA4の裏紙だけ。

著者のフェイスブックで特設ページで、筆者への質問を受け付けているそうです。

本日は第4章、第5章のキーポイントをお送りします。
本記事の関連ページはこちら

 ・ゼロ秒思考1
 ・ゼロ秒思考2
 ・ゼロ秒思考3
 ・ゼロ秒思考4
 ・ゼロ秒思考5

他に、この本『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』を仕事で参考にていることを以下のブログ「シゴトコンパス〜サラリーマンの仕事の羅針盤」でご紹介していますので、合わせてご参照ください。


 ・ゼロ秒思考
 ・言葉の力をつける
 ・トレーニング不要の思考整理術


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■要約


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■第4章 メモを使い尽くす


・メモは深堀りする
 メモの行をタイトルにして次々とメモを作っていく
・一つのテーマを多面的に書く
 いろいろな角度から一つのテーマについて書く。
・納得できるまで何度でも書く

・メモの発展形
 これまで、メモはA4 横置きで、4 - 6 行書くスタイルをご紹介してきた。基本はこの型であるが、メモ書きに習熟後の発展型としては、次のように左右に分けてサブタイトルを書く方法もお勧めしている。メモ20の例では、「これまでの取り組み」と「今後」で分けている。
・複数のメモを構造化する
・メモを全部並べてグルーピングする、追加・整理する
・チームや家族で使う

■第5章 メモの整理・活用法


・クリアフォルダに分けて整理する
 カテゴリーはメモをグルーピングした時に決めればいい。多いものがわかれるようにする。
・フォルダの分類を定期的に見直す
 ★⇒これらの作業が頭の整理になる
・メモのフォルダが厚くなったら通し番号を付けて古いフォルダは別に保存する。机の上には5センチ以下にする。
・メモは普段は見返さない。3ヶ月毎にフォルダの整理のためにざっと眺める。さらに3ヶ月後にもう一度だけ見返す。

■終わりに


人はなぜ深く考えることができないのか、に始まり、今までどこでも語られることのなかった、本当に役立つ思考のトレーニングについてここまで述べてきた。
人が本来持つ考えるという能力がいかに阻害されているか、それをどうやったらスムーズに取り出せるか、という観点から、自分自身、何万ページも書き、 1000 名ほどの方にお伝えしてきた方法だ。
大多数の人は、まとめようとすると頭が動かなくなる。まとめようとせず、考えようともせず、感じたままをメモにはき出すことで、いくらでも思考が進むことを説明してきた。

その究極が「ゼ口秒思考」だ。考えるということに対して、苦手意識がなくなり、現状把握も課題整理も実際の行動に関しても、すっと浮かぶようになる。毎日 10 ページのメモ書きを数ヶ月続けていくと、この「ゼ口秒思考」の感覚がだんだんとわかってもらえるようになると思う。

今後もぜひ一人でも多くの方に、「ゼ口秒思考」を目標にメモ書きに取り組んでいただき、すっきりとした気持ちで切れ味のよい仕事をして、プライべートも充実させていただけたらと思う。



■参考図書 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』


A4の紙に1件1ページで書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な「考える力」を鍛えられる。深く考えることができるだけでなく、「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。

◆アマゾンで見る



書名 :ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
著者 :赤羽雄二

◆楽天で見る


 


◆参考Web


「ゼロ秒思考」のつくり方 ― ダイヤモンド・オンライン
ゼロ秒思考-- 赤羽雄二のブレークスルーブログ
「ゼロ秒思考」のメモ書きは世界へ - 現代ビジネス - isMedia
「ゼロ秒思考」メモを書いて悩みをなくし、頭を整理しよう ― フェイスブック

posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック