2015年03月23日

できなかった時はチャンス到来




もし、何かで失敗して「やり直し」をすることになったら、たいていはいや〜な気持ちになりますよね。

 「だめって言うなら、もうちょっと早く言ってくれよ…」
 「あ〜あ、失敗しちゃった。オレってダメなヤツ…」

もう自己嫌悪の集中攻撃です。特に時間をかけて一生懸命やったものだったり、ちょっと途中までちょっと自信があったりしたようなものならなおさら。

私はエジソンのこの言葉を思い出して、「やった!ラッキー!」って思うようにしてます。

★――――――――――――――――――――――――――
ある日記者は言った。
 「どうして1万回もの失敗をして、諦めなかったのですか?」

そしてエジソンは言ったのだ。

 「私は失敗などしていないよ。1万通りのダメな方法を見つけただけだ。」

もしエジソンが、『他の科学者の為にあらかじめ、混ぜたら危険な液体の組み合わせを調査していた』としたら、この話は実に論理的な話になるではないか。

インクワイアリー偉人の言葉
――――――――――――――――――――――――――★


まぁ、やっぱり気持ちが萎えることは仕方がないのですが、もう一度奮い立たせるために、「無理やり思うことにしている」と言ったほうがいいかもしれませんが。

■同じやり方をしない


★P174〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●「やり直し」は何かを変えるチャンス
・同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という(アインシュタイン)
・過ちて、改めざるこれを過ちという(孔子)
ものごとが続かず「やり直す」とき。それは紛れもなく「何かを変える」チャソスである。ただ、同じ失敗を繰り返すのではなく、「何かを変える」のだ。そうすれば「やり直し」が前回よりもグレードアップし、より良い結果を生んでくれるようになるだろう。

小倉広(著) 『やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん
――――――――――――――――――――――――――――★


本書『やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん』に詳細が書かれていますが、要点はここです。

 あるやり方をして失敗したら、同じやり方をしなければ同じ失敗をしない

当たり前といえば当たり前なのですが、「もうちょっと早く言ってくれよ…」と思ったら、「途中で一度報告にいけば指摘してもらえるかも」と思えばいいだけなのに、「腹が立つので、指摘点だけを直しておこう」と思うから、完成品を持って行ったら、また別の指摘をされるのです。

それでもやり直しを命じられたら、

 「ここはこれでいいですか?」「こっちはこれでいいですか?」と細かく確認するようにする

というやり方に変えればいいだけ。

失敗したら、

 「ダメな方法が見つかった! ラッキー!」

と思うことにしましょう(自戒)。



■参考図書 『やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん



「やりきる」ことで、勝利、という短期的な結果が手に入るだけでなく、「信頼」と「自信」という二つの「地力」までもが手に入る。中長期的な結果までもが手に入ることになる。だからこそ「やりきる」ことは大切だ。そして「やりきる」ことは難しい。
「やりきる」ためには、実は三つのステップが必要なのだ。本書でそれを紹介しよう。


●関連 Web
 やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん』怠け者でも生まれ変われるシンプルなアプローチ―日経BP
 「やりきる技術」に、目標設定がない理由 - 小倉広のコラム
 やりきる技術 小倉広さん著 - YouTube

●関連記事
 できなかった時はチャンス到来
 作りなおすといいものができる
 思い出したら運命だ
 やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん
著者 :小倉広

やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん
検索 :最安値検索
やりきる技術―最高のパフォーマンスを生み出す仕事のきほん
検索 :商品検索する



posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック