いろいろなところで、無料の WiFi アクセスが提供されるようになりました。
過去にどのくらいのアクセスポイントに接続したことがあるでしょうか?
■勝手に接続される
私は基本的に無料の WiFi は使わないようにしています。だれがどんなウイルスに侵されているかわからないところに、自分のデバイスがつながって、2次感染をするのを避けるためです。特に海外に行ったときの空港はフリーWiFiがありますが、ここは結構恐ろしいです。
ただ、どうしても必要な場合もありますので、全く使わないということはありません。
ちょっと確認してみると、この3ヶ月で10箇所くらい履歴に残ってました。
Windowsはこういう過去のアクセスポイントの接続履歴やパスワードを記録していて、次に接続可能になったときに自動的に接続してくれます。スマホも同じですね。
意識しないところで繋がってしまうと、やっぱり怖いので、スマホなどでは時々、「WiFi につながってないよな…」と接続先を確認することがあります。
■過去に接続した履歴を削除する
勝手に接続してしまわないようにするには、接続履歴を削除してしまえばいいです。
◆接続履歴の削除方法(Windows)
・「スタート」→「コントロールパネル」を指定
・「ネットワークとインターネット」をクリック
・「ネットワークと共有センター」をクリック
・左側の「ワイヤレスネットワークの管理」をクリック
・接続履歴が表示されるので、フリーの WiFi を見つけ出して削除
で削除できます。
「自動的に接続されなくなります」という警告画面が表示されますが、もとからそのつもりなので、OK を押します。
◆接続履歴の削除方法(Android)
「Bluebox WiFi Cleaner」というアプリがありまして、これが不要な WiFi アクセスポイントをまとめて削除できて簡単。
アプリを立ち上げて、チェックボックスにチェックを入れて、「Clean Me」というボタンを押すだけ。
アプリを使わない場合は、
・「設定」をタップ
・WiFi の一覧から、消したい履歴の WiFi を長押しして
・「ネットワークの設定を削除」をタップ
で削除できます。ただし、WiFi が ON になっていないと一覧表示をしてくれないので、もし OFF で使っていれば一旦 ON にする必要があります。
※私は自宅にいる時以外は基本的には OFF にしてます。
Android の場合、今接続可能な WiFi の一覧も同時に表示されるので、過去ログだけを見たいと言うのには不便ですけど。
◆接続履歴の削除方法(Android)
iPhone の場合も Android と同じです。
・「設定」をタップ
・「WiFi」 をタップ(OFF なら ON にする)
・削除したい WiFi の名前をタップ
・「このネットワーク設定を削除」をタップ
で削除できます。
■必用なときにだけ接続する
WiFi は必用なときだけ使用するようにしていると、多少安全に使えるかもしれません。
たとえば、ちょっとメールや Web をみる程度なら、通常の 3G でも全く支障はありません。
4G とかなら動画でも問題ないので、わざわざフリーの WiFi を使って、リスクを上げるよりも、安全を優先したほうが良さげな気がします。
そういうみで、最近のフリー WiFi スポットは人集めの魅力が下がってきているのかも知れないですね。