相手の態度から「こんな風に考えてるかも…」「こんな人かも…」というのはなんとなくわかりますよね。おそらく子供の頃からの対人経験によって培われてきたものだとは思いますが、きちんと因果関係を説明はしにくいものです(あくまでも経験値なので)。
どんな行為がどんな意味を持っているのかは、その場にいる人やその時の雰囲気によって変化するものではありますが、ある程度共通のパターンがあります。
それを言葉にすると、もう少し明確にその人の考えがわかるかもしれないので、過去記事でも幾つかの書籍をご紹介しました。
本日は、そういった書籍のひとつ、『図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典』をご紹介します。
■話しぶりから相手を知る方法
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●話しぶりから相手をジャッジするポイント
言葉の勢いや、声の大きさ、細かなニュアンスに注意すれば、単純にメッセージの内容を聞くこと以上に、相手の心の声を聞き取ることができるようになる。
話の内容だけを信用すると、相手の本心は決して見えてこない。つそ話の内容を偽装したり、嘘をこしらえるのは、それほど難しいことではないからだ。
しかし、それを伝える自分の声や話しぶりを偽装するのはとても難しいので、そこに注意すれば、相手の本心が見えてくるのである。
内藤誼人(著) 『図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典』
―――――――――――――――――――――★
本書で紹介されているポイントを抜粋してご紹介します。
★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●威勢がいい、断固たる意見を述べる
・本当は意見を信じていない
・何か隠し事をしている。「絶対に」と言う人は自分でも間違いに気づいている。
●抽象論を持ち出す
具体的な質問に対して、抽象論を持ち出して答えようとする人は、「自己弁護」の傾向が強い。
●ある人に質問したとき、促しもしないのに、さらに話を付け足す
・自分の回答に自信が持てない
・何らかの嘘をついてしまった。
・相手の反応が気になって仕方がない。
●イエスともノーとも言わない
・質問に困っているか不愉決な感清がある。
・明確な回答がない。
・積極陸に欠け、自分の主張に自信がない
●簡単な質問に対して大げさなリアクションをする
・自己顕示欲が強い。
・感清が伴っていない発言をしている(自分でも信じていない発言をしている)。
●強い口調で喋っているのに、文末が疑問形のように上がる
口調は強いが、実は自分で発言していることに対してそれほど確信がない。
●表面的な会話に終止する
相手に対して決して自分の本音をさらけだそうとしない。警戒心が強く、神経症傾向が強い。
●秘密を暴露したがる
自分自身が心理的に不安定な傾向にあり、内面はおどおどしている人が多い
●よく知らないことでも、物知り顔で話す
本当は違うのに、インテリのふりをしている人。他人を見下すような態度をとりやすい
●無口
極度な恥ずかしがり屋で、自意識過剰な人が多い。
新しい人や新しい考え、冒険に対して心を閉ざしてしまう。
●話し方に力がない
女陸の場合は、社交的であったり、感清的であったりする。男陸の場合は.はっきりとした特徴がない。
●早口
男性・女性ともに、外交的で決活。生き生きとした印象の人が多い。
内藤誼人(著) 『図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典』
―――――――――――――――――――――★
いろいろ思い当たるフシがあります。
■自分の行動で相手の認識を誘導する
他にもいろいろなパターンが紹介されていましたが、ある程度覚えておくと、こういう態度・話し方はこういうふうに受け取られるんだ、ということを理解しておくと、
「こう受け取って欲しい」
というときに逆用することもできます。
意識して行動を変えると、案外誘導し易い場合があります。あくまでも「できる場合がある」というだけで、確実にできるものではありませんが。
■参考図書 『図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典』
自分を強く見せる・ホンネを見抜く・相手を自由自在に操るテクニック120。パワープレイ、スナップジャッジメント、パワーロジック、リーダーシップ、メンタルトレーニング、ブレイクスルー。最新データに基づいた、いま一番“武器になる”心理術を完全網羅。◆アマゾンで見る◆ | ◆楽天で見る◆ | ◆DMMで見る◆ |
図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典 著者 :内藤誼人 | 図解 3秒で相手を操る!ビジネス心理術事典 検索 :最安値検索 | DMMでは見つかりませんでした |
●本書を引用した記事
大勢の前でプレゼンするときはZ目線が有効
しぐさで会話をコントロールする方法
お世辞も言わねばサラリーマンは務まらない
プレゼンの原稿は作っても読んではいけない
命令か依頼か―リーダーとしてのメンバーとの付き合い
ビジネス心理術辞典
ビジネス心理術辞典
目的の目的にアタックする
パーソナルスペースを活用する
話しぶりから相手の心理を判断する方法
決定権限者の趣味・嗜好を検討する
「演じる」を知る
イメージトレーニングで収入アップ?
援助はうけない
リンゲルマン効果はByNameで回避する
明るく叱る