2019年08月26日

早く帰りたければ、予定をいれなさい



プレミアムフライデーとか、残業ゼロの日とかいろいろありますね。

実際、サラリーマンにとって、残業代というのは生活給の一部だったりする部分もありますし、仕事も大抵は予定外のことが起きて、当初の工数ではできなくなって、期限が変わらない以上残業でカバーするしかないという側面もありますが、残業っていうのはある程度は必要なのかもしれません。

でも、自己啓発の勉強がしたいとか、別の趣味があってなにかしたいと思っているような場合、やっぱり「今日は残業したくないな」という日も少なくありません。

※ちなみに、私は年俸制なので残業時間は給料には含まれないのですが…

■予定がないと仕事の優先順位が高くなる


結局、時間をどのように使うのかは、ドラッカーではないですが

 優先順位の問題

です。半年後の TOEIC の試験勉強があるとしても、今週締め切りの仕事があれば、どっちが優先度が高くなるかは自明。「まあ、この報告書は来週でもいいから、今日は帰って勉強しよう」ってどれくらいの人が思うか、ですね。

でも、これまたドラッカーの言うとおり、優先度は本来は「重要度」というファクターを考慮しなくてはいけないのですよ。ところが人間、来年の成人病検診の血糖値の話より、3時のおやつのほうが重要に思えたりします。
※心理学的に証明されているらしいです…

そこで、どちらも未来の話だと考えられる冷静なときに、その優先度を挙げてしまう方法が、「予定」というやつです。


★126(64)P〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●プライべートの予定を作る
水曜日や金曜日を「早帰りデー」に設定している企業があります。

あなたの会社にもしなければ、自分なりの曜日を決めて、せめてその日は早帰りしましょう。

お手軽な早帰り作戦は、週に 1 度、アフター 6 に予定を入れることです。

ドタキャンしないよう目上や社外の人と会う約束を交わすか、スクールやジムに通うなど、お金のかかる計画を立ててください。

何がなんでも行こうとするため、仕事のペースが速まります。

有休は暇になってから取るのではなく、いつ休むのか、先に日程を決めます。

上司に申請し、共有カレンダーに書いてメンバーにも周知しておきましょう。

そういえば会社員の頃、ある部長が「仕事ができる人はきちんと休む。君も休みを取りなさい」とよく言ってくれました。

1 対 1 で部長と面談すると、彼は説教や仕事の話でなく日本全国の温泉をめぐっている話ばかりします。拍子抜けしましたが、ユニークな部長は数年後、なんと副社長に昇進しました。

仕事から離れる時間を持っことは、発想に広がりを持たせます。それが仕事にも反映し、ハイパフオーマーになれるのです。
――――――――――――――――――――――――――――★


■お金を払って予定を入れる


私は以前、体調(特に肩こりや腰)に問題があったときに、「毎日ウオーキングと体操をしよう」と思ってました。

実際にやったのはほんの数回でしたけど。

あるとき思い直して、自腹を切ってスポーツジムと契約しました。
いつ行っても利用可能な契約ではなく曜日・時間が決められた限定格安契約です。

と言っても、毎月1万円ちかくかかります。
※ここらへんは、設備や契約内容でずいぶん違いがあるみたいですが。

たとえば、毎週火・木・日の3日間、夜19:00〜の契約をしちゃうということです。
これだと、火曜日と木曜日は残業はできません。

その上、行っても行かなくてもお金は取られるので、自分の腹が痛みます。

経験値ですが、銀行自動引き落としはダメです。通帳を見ない限りお腹がシクシクすることはありませんので。
自分で万札を財布からだすことに意味があるのです。

一度予定を入れてしまえば、本当に優先度の比較ができます。
一万円を捨ててでもやるべきか、来週やればいいのかを比較するわけです。

■続けることで周囲に認知してもらう


最後に、それを1年はつづけることです。

そうすることで、周囲の人にも、「あの人はこの日はダメ」ということが認知されます。
私の場合、なのかもしれませんが、「スポーツジムに通うようになった」と話しても、最初は誰も考慮してくれませんでした。どうせ三日坊主だと思われていたのでしょう。

これが何ヶ月も続くと、「今日ってダメな日でしたよね」とか、自分から言わなくても、相手から配慮してもらえるようになりました。

その後、だんだんスポーツジムに行く頻度は下がりましたが、「行っているような顔をして」毎週早く帰るようにしてます。

 ・自分のお金を払うこと
 ・決まった曜日に予定を入れること
 ・定例にすること

これで、「ついでの残業」は大きく減ります。

■同じテーマの記事

キャリアのためにすべきこと、してはいけないこと

キャリアサラリーマンとして、「キャリア」と言えば業務経験と職位と社内外の知人の豊富さでしょうか。その中でも特に1つだけであれば、やっぱり職位が上がるというのは、会社の中であなたの能力が認められたという点で、一番嬉しいですかね。当然、職位が上がれば収入も上がります。これもうれしい面ですね。では、職位が上がるためには何をしなければならないかというと、当然仕事で結果を出すことですが、それだけでは不足です。特に上司との人間関係には注意しなければなりません。ここで言う上司とは..

添付ファイルのパスワードをメールに書いてはいけない

メールに添付ファイルを付けるとき、パスワードで保護してますか?まあ、送信先を間違えて、相手にそれを見られたとしても困らないようなファイルはかまいませんが、イマドキ、インサイダー情報になりそうなものや個人情報に関するデータは、何らかの保護をしているというポーズも必要みたいですね。ポーズだけ?大抵「これってポーズだけ?」と思える原因が、パスワードは別メールにてと書いておいて、自分のメールに全員返信をつかってパスワード..

少しだけの成功を積み重ねる

野球でいえばサヨナラ満塁ホームランなんて打てたらかっこいいですよね。シングルヒットを打つ(期待に応える)すべてができるわけではないのだから、しようとしないこと。すべきことだけを、きちんとする。ホームランを狙って、十打席のうち九打席で三振に終わるより、コンスタントに一塁に出るほうがずっといい。私がマッキンゼーに入ってまもなく、ニューヨーク支社で州北部のリゾ..

成果が倍になるコマ割り時間術

スケジュールを考えるときに1時間単位とかで考えてません?もしそうなら、これを30分単位にするだけであなたの能率や成果は倍にできますよ。打ち合わせ時間打ち合わせって、基本的な流れはこんなふうです。・前回までの宿題の確認・今回の打ち合わせ内容の確認・本題・まとめ、ラップアップようは、多くの人はこの打ち合わせのテーマに関わることばかりをやっているわけではないので、アタマをこのテーマに切り替える時間が必要なんですよ..

努力と成果は比例しない。その2

昨日は、パレートの法則というのをご紹介しました。一言でいえば成果の8割は、あなたの努力の2割から生み出されているというものでした。じゃぁ、今までの2割しか仕事をしなくていいかというと、そういう問題でもないのが難しいところ。今の成果は確かに、2割分の仕事の結果で生み出されているけど、将来の成果は残りの8割の中にあるかもしれない。だから、残り8割もやめるわけにも行かない。となってしまいます。成果に焦点を当てるただ、よくよく考えて見れば、大した成果もでそう..

遅れを取り戻す

計画っていうのは、作った瞬間からどういうわけか遅れ始めます。不思議ですね。でもまぁ、その理由を考えているより、どうやって遅れを挽回するかがプロジェクトリーダにとっては大事なことです。本日はそれのやり方のパターンをまとめておきます。長期のプロジェクトや始まって間もないプロジェクトであれば取れる方法はたくさんありますが、プロジェクトが終盤になってくるとやれないことが多くなります。そんな時でもパニックにならないように、どのような選択肢があり、それを今回のプロジェクトに適用す..

posted by 管理人 at 04:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック