2019年07月15日

コマンドプロンプトでCTRL+Vを使用する


Windows10 からはなにもしなくてもできるようになりましたが、クリップボードに入れたテキストをコマンドプロンプトに貼り付けたいことがよくあります。
たとえば、パスが通っていない実行ファイルを実行するにも、Windows の U/I からは簡単ですが、コマンドプロンプトでやろうとすると、そのパスも含めて完全なファイル名がわからないと出来ません。


ところがたいてい Windows のアプリは階層が深いか、名前がが長くて覚えにくいところに実行ファイルがあります。

入力するときにパス名を途中まで入力しておいて、TAB キーを押せば、入力保管してくれるのでパス名をタイプミスすることは少ないのですが、1フォルダづつ入力しないといけないのが手間。

私は、Perl や UWSC などのツールをよく使うので、これも勝手にスクリプトファイルを探してくれなくて、パスまで入れないといけないのが面倒。


■パス名は Windows のツールに探させる


そこで、いつも

 ClipName

というツールを使って、エクスプローラからフルパス名をコピーして使ってます。

NexusFile なら、目的のファイルにカーソルを置いて ALT+RETURN でフルパス名が取り込めるようにしてあります。

もし、どこにあるかわからなくなってしまったら、 ファイル検索ツールの出番です。

ファイル検索ツールを使って目的のファイルを探させて、それを ClipName で取り込みます。

■コマンドプロンプトでは CTRL+V が効かない


Windows10では解消されましたが、クリップボードに入ったテキストをコマンドプロンプトで貼り付けるためには、マウスで右クリックして「貼り付け」を選ぶ必要があります。

過去記事でも何度もふれてますが、私は基本的にはマウスを使うのが嫌いです。作業効率を落とすので。

そこで、AutoHotKey を使って、コマンドプロンプトで現在のカーソル位置にクリップボードのテキストを貼り付けられるようにしています。

やり方はとっても簡単で

◇――――――――――――――――――――――――――
#If WinActive("ahk_class ConsoleWindowClass")
^v::Send,!{Space}ep ;貼り付け
return
#IfWinActive
――――――――――――――――――――――――――◇


で完成。

これは、ALT+SPACE を押してやって、「編集(E)」→「貼り付け(p)」を押しているだけです。

■Windows7では必須


未だに Windows7 のマシンを何台か使ってますので、この機能は現時点では必須の機能。

これを定義してから、作業がとっても楽になりました。

コマンドプロンプトをあまり使わない人には、大した意味はありませんがね。

■同じテーマの記事

Windowsゴミ箱の古いファイルを消しておく

Windowsではファイルを削除するとファイルは「ゴミ箱」に移動します。この状態の時、実際にファイルは削除されるわけではなく、「ゴミ箱」というフォルダに移動するだけです。…というのは誰でもご存知の話。で、しばらく放置していると、ゴミ箱にファイルが溜まりすぎて、「ディスクが満杯」ってWindows君から怒られたり、動作が遅くなったりと、気持ちの良い結果にはなりません。ゴミ箱は定期的にクリアする私の場合、毎週の週次レビューのときにゴミ箱の掃除をしてました。と..

フォルダの同期・バックアップ方法4:FireFileCopyを使って履歴バックアップする

最近の Windows ではあまりなくなりましたが、以前の Windows では、突然ファイルが破損して、何日もかけて作ってきたファイルが一瞬にしてパア、なんてことがよくありました。また、Windows のせいだけではなく、誤操作や誤判断でファイルを消してしまう、なんてことも時々あります。人間だからミスはするさ…、フッ………などと言ってみても、内心は呆然。という時のために、バックアップを作るようにしてます。ただ、手動でバックアップをすると、手間でもあるし、つい忘れて..

スタートメニューで起動するアプリを自動化する

個人的な好みから言えば、インストーラがなくて、ただフォルダにコピーするだけのアプリが好みなのです。しかし、最近の殆どのアプリはインストーラがついていて、環境を勝手に判断してインストールがされるようです。自分で作った AutoHotKey や UWSC などの自動化ツールのスクリプトでそのアプリを起動させようとすると、そのアプリの実行ファイルのありかを調べて、パスを書かないとちゃんと起動させられません。ところが、ときどき環境やバージョンによってインストール先が変わったり..

使わなくなったノートPCやタブレットのモニタを活用する

我が家には過去に購入してもう型落ちになったノートPCやタブレットが結構あります。別に壊れたとかではなく、古くなって処理能力も「ちょっと…」な状態になったので、新しいPCを買っただけのことなのですが、捨てるにはちょっと惜しい…。ということで、古くなったPCやタブレットの活用方法についてNASとして利用するNASというのは、コンピュータ屋ならよく使う単語ですが、あまり普通には馴染みのない言葉かもしれません。NAS=network attached st..

オプションをチェックしなさい

PCを新調しました。買ったのは Dynabook の SSD モデル。>PCが新しくて、..

タスクの多重管理

仕事は多次元あなたは仕事の管理をどうやってやっているでしょうか?GTD(Getting Things Done)などの「仕事」や「やるべきこと」の管理ルールはあるものの、実際にタスクを作ってみると「管理するのはは難しい」と感じてました。ちょっと用語が難しいので、以下、GTDの規則に従って複数の活動をまとめたもの=プロジェクト1回の作業で終わるもの=タスクと呼ぶことにします。例えば、新規事業を起こすというプロジェクトがあったとします。こ..

posted by 管理人 at 04:02| Comment(0) | PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: