2021年07月26日

Excelのセルに曜日を表示する方法


Excel を使っていると、日付のセルを作成することがよくあります。

 "2018/1/2"

みたいに。これを

 "2018/01/02 (月)"

みたいに表示する方法についてご紹介します。

■美しくない!


ただ、どうもこの表示は好きになれません。単体で見る分にはいいですが、

 "2018/1/2"
 "2018/1/23"
 "2018/10/3"

みたいに桁が揃わないからです。どうも美しくない。

さらに、曜日も含めて

 "2018/01/02 (月)"

みたいに表示できると便利ですね。

■セルの書式のユーザ設定


やり方は簡単、直接入力しちゃえばいいです。

 "2018/01/02"

って書くと、Excel が勝手に日付だと判断して、Excel の標準の日付フォーマットにしてくれます。全く余計なお世話…。その結果が

 "2018/1/2"

これなので、文字列として判断するように、最初から

 "2018/01/02 (月)"

って書くと、文字列として余計な書式変換はしません。

このやり方がとっても直感的なのですが、セルをコピーしたりオートフィルしても日付や曜日は期待通りには変わりません。

そこで、書式設定

あるセルに日付を入力した状態で、CTRL+1 って押します。
※もちろん、マウス操作でリボンから選ぶことができますが、こういうのは素早くやれるようにショートカットを覚えておくといいです。

そうすると、「セルの書式設定」のダイアログが開くので、そこで、「ユーザ定義」を選んで、「種類」のテキストボックスに

 yyyy/mm/dd (aaa)

って書きます。最後は OK ボタン。

はい。これで普通に日付を入力しても

 "2018/01/02 (月)"

と表示されるようになります。

面倒くさいのは、この設定を覚えておいてくれないこと。ファイルごとにやらないといけないのが面倒ですが、綺麗に揃うようになりますので、表の見た目が良くなります。


■記号の意味は覚えない


記号の意味については説明省略。
意味を覚えると、いろいろ応用は聞きますが、日付の表記はこのくらいしか使わないので、応用する必要自体があまりありません。
単純に記憶しておくのがコスパが良いかと。

記憶するのも面倒なので、私の場合は、ArtTips というクリップボード拡張ツールに覚えさせておいて、それをメニューから呼び出して入力させてます。

■同じテーマの記事

かっこいいグラフを作れるテンプレートChartChooser

コンサルタントが作る資料って、かっこいいですよね。もちろん、それで生計を立てているプロなんだから、シロートと比べられたら、コンサルタントは怒るでしょうけど。グラフの種類は多くないでも、結構多くのコンサルタントの方とお付き合いした経験からして、実際に使っているチャートはそれほど多くはないようです。つまり、あるテンプレートがあって、それにデータを食べさせればいいように作ってあるみたいです。まあ、そのくらいでないと効率的..

AutoHotKeyでIME制御1:IMEの状態をわかりやすくする方法

IMEの状態がローマ字入力モードだと思って打ち込み始めたら、半角英数モードで、もう一度入力し直しをするような場面がちょくちょくありました。まあ、1〜2文字で気がつけばいいのですが、勢いで入力してしまうと5〜6文字くらい行っちゃうときもあって、結構イライラします。なんとかならないものか…?と調べていたら、ImeTray64 っていうソフトがありました。ImeTray64ただ、メモリ貧乏な私としてはあまり常駐ソフトを増やしたくない…AutoHotKey で..

PC操作を早くする4:ウインドウをキーボードで操作する

本日は、素早くPCを操作するコツの第4回。アプリケーションを素早く立ち上げたり、閉じる方法についてご紹介します。素早く起動するこれは過去記事で何度かご紹介していますので、詳細は過去記事をどうぞ。Win+数字キーで特定のアプリを立ち上げるこちらでは、WIN+数字キーで特定のアプリを素早く立ち上げる方法をご紹介しています。マウスを外してPCを使うと操作が早くなるALT+CTRLでキーボードショートカットを作るこちらでは、ユーザ定義のキーボードショートカ..

スケジュールにはExcelを使う

スケジュール管理をするツールは色々あります。多くの場合、スケジュールを細分化したり、日付に当たる部分を入力したりするだけでガントチャートが自動的に作られるようなソフトを使うかもしれません。でも、私の会社で言うと、いろんなツールを導入してみましたがどれも定着しませんでした。で、結局何を使っているかというとEXCELです。EXCELならすべての人のPCに入っている(社内標準ソフト)ので、伝わらないことがありません。進行状況も都度入力していけば分かりますし、専用ソフトだから..

Cドライブの空き容量を確保する5:オンラインストレージを利用する

Cドライブの空き容量ってどのくらいありますか?私は、デスクトップPCはだいたい70%強、ノートPCは30%弱が現在の状況。WindowsはCドライブに頻繁にアクセスするので、この空き容量が減ってくると動作が遅くなります(SDメモリをCドライブに使っているものは別です)。システムの管理をしていると、割とそういうことに敏感になります。会社のサーバ類の目安は空き容量はすべてのドライブで30%以上に設定していて、それを下回ると不要なファイルを削除したり、ドライブの..

問題認識の手法2―可視化する

本日は問題解決の手法の第2回をお送りします。可視化とはよく製造現場で使われる言葉に「見える化」という言葉があります。デジタル大辞泉によると1 「可視化1」に同じ。「大気の流れをする」2 (特に企業活動で)業務の流れを映像・グラフ・図表・数値化によってだれにも分かるように表すこと。問..

posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: