『パソコン・スマホをクラウドで連動させて業務を効率化する97の方法』の詳細目次
■第1章 ブラウザと検索
1. 検索バーで計算する
2. リアルタイムに為替相場を知る
3. 天気予報を見る
4. 賢い検索で必要な情報にアクセスする
5. 海外のサイトを利用する
6. グーグル Now
7. 音声入力
8. スマホもプライベートもアウトルック
9. Read Aloud ウェブページを読ませる
10. ワンドライブでいつでもどこでも
11. ブラウザ版マイクロソフト365
12. エッジ(Microsoft Edge)の垂直タブ機能
13. 検索結果を開くときは、CTRL+SHIFT+クリック
14. ピン留め
15. サイドバー検索
16. エッジのコレクション機能
17. ウェブキャプチャ機能
18. GREP検索
19. ホイールでスクロールすより、スペースバーでスクロール
20. 昨日見たページを素早くもう一度開く
21. 仕事とプライベートでブラウザと検索サービスを共通化する
■第2章 メモ帳・ノート
22. アイディア=思考はワンノートに保存する
23. メールの下書きは簡単なメモ帳になる
24. メモを付箋のようにして管理するグーグルキープ#CATEGORY ビジネス書
25. アイディアをブレストする
26. 事実を書くのではなく、写し取る
27. 今日やることをチェックリストに書き出す
28. Windowsのメモ帳は意外と使える
29. 良いメモをするためのコツ
30. 指示したらメモを渡す
31. メモは3つに分類する
32. メールで押し出しファイリング
33. Gメール、グーグルキープのラベル機能は優れもの
34. 情報を消化するより、探し出せる方法を身につける
35. 20文字以内で書く
36. 要約力の向上のために社説を読む
37. 名刺はグーグルキープにお任せ
38. スクリーンショット機能は緊急時には必要。覚えておくこと。
■第3章 スケジュール管理
39. アウトルックの予定表
40. アラーム時間を設定する
41. 手帳にスケジュールは書かない
42. スケジュールを色分けする
43. 移動時間をスケジュールに入れる
44. カレンダーの表示は、今日を起点に7日間
45. グーグルマップで移動ルート・時間を管理する
46. ナビ機能で間違いなく
47. 複数のカレンダーを使い分ける
48. 受信したメールからスケジュール予約をする
49. メールの閲覧画面に今後のスケジュールを表示する
50. 日程調整を半自動化する空き時間検索
51. カレンダーから議事録を作る
52. 作業の履歴は自動的に取る
53. 時間泥棒から身を守る
54. スケジュールは15分きざみで表示させる
■第4章 タスク管理
55. アウトルックのフラグでタスクを記録する
56. タスクの進捗状況をつぶやく
57. 使い捨ての作業リストにグーグルキープ
58. リマインダーを設定する
59. タスクは共有してこそ真価を発揮する
60. タスクリストのアナログ管理 対 デジタル管理
61. GTDでストレスフリーのタスク管理
62. タスクをやる時間をスケジューラーに入れる
63. 著名なタスク管理ツール
64. メールのタスク化と着目メールの残し方
65. 重要度と優先度
66. 定期的なタスク
67. メールとタスクは別に管理する
68. 進度管理の方法
■第5章 コミュニケーション
69. メールの10秒返信術
70. メールのGTD
71. メールのポップアップを停止する
72. 3往復したら電話する
73. 定型文を登録する
74. 添付ファイルはZIP。大きなファイルはクラウド共有
75. 大切なメールは1日寝かせる
76. メールの誤送信は取り消せる
77. メールに貼り付けると体裁が崩れる
78. 短縮URLサービス
79. オンライン会議のヒント
■第6章 その他
80. スマホでラジオ
81. インターネットテレビ
82. 動画・音楽配信サービス
83. フリーワイファイ(Free Wifi)にはご注意
84. 電子書籍・小説投稿サイト
85. クラウドストレージでパソコンのCドライブの空き容量を増やす
86. パソコンの表示はダークモード
87. マルチモニタ環境を作る
88. 家電の取説はPDFを入手してワンドライブに入れておく
89. グーグルドライブのOCRで写真で取った画像を検索する
90. 会社から自宅のパソコンを操作するリモートデスクトップ
91. 必要なファイルを削除してしまっても慌てない
92. 複数のパソコンでひとつのファイルを扱う
93. フォントを「メイリオ」にする
94. クラウドに大量のファイルを保存する
95. ユーチューブ(Youtube)の広告を表示させない動画の見方
96. コンビニで印刷する
97. AIの活用