2021年08月30日

依頼で仕事の空白を作らない





あなたはもしかして、他人の仕事に依存した仕事の進め方をしているかもしれません。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月23日

優先順位を正確に意識する





優先順位って簡単な言葉で説明できますか?

仕事をする上で、たったひとつのタスクしかない状態はありません。
たいていは、アレもしなきゃ、これもしなきゃ、状態で、「○○から手を付けよう」と決めてかかりますよね。

上司からも「○○を優先してやってくれ」と言われたことも多いと思いますが、本当に優先してますか?


続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

仕事の五要素と5W2H




仕事は、大抵の場合、誰かから指示されて、その結果をまた誰かに渡すことで成り立ってます。

指示するときや、指示を受けた時にキーポイントになるのは、QQCDR だそうです。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

パスの辞書登録






マイドキュメントの下に作ったフォルダにアクセスしたい時に、どうしてますか?

Windowsだと、エクスプローラをたちあげて、「マイドキュメント」フォルダをクリックして、その下のXXXフォルダをクリックして……、とマウスで追いかけてますか?

仕事でよく見かけるのは、デスクトップにフォルダのショートカットを作っている人。でも見るとデスクトップ一面にショートカットが並んでて、「え〜っと」と言いながらマウスが行ったり来たり。

 まったく、時間の無駄だなぁ
 
と思ってみているのは(言いませんが)私だけでしょうか?

続きを読む
posted by 管理人 at 05:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WBSを作る





新年度が始まりましたね。
今年の業務の計画は立てられましたでしょうか?

本日は計画を建てるのに絶対必要なツール「WBS」


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする