2021年07月26日

コピーを頼まれたら成長するチャンス




 「仕事がつまらない」
 「自分の成長している実感が無い」

とくに若い人におおい仕事への不満ですね。

私も管理職としてそういう不満を聞く時があります。

従業員満足度をあげようということでウチの会社でやっているのが、「従業員満足度向上ミーティング」というやつがありまして、仕事に対して思っていることを上司の上司に直接言うというミーティングで、こういう場で若い人の話を聞くとこういう話がときどき。

 「そうか。仕事で成長したいんだね。」

とかわかったようなことを言ってますが、内心は…。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

飲み会はコミュニケーションのツールか?





会社にいると、新年会だの忘年会だの××歓迎会だのといろいろ飲み会がありますよね。
どうかすると、上司から「○○君、今日一杯どう?」と言われたりします。

昔はそれなりに楽しんでたような気がしますが、最近はあまり…。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

スケジュールにはExcelを使う





スケジュール管理をするツールは色々あります。
多くの場合、スケジュールを細分化したり、日付に当たる部分を入力したりするだけでガントチャートが自動的に作られるようなソフトを使うかもしれません。

でも、私の会社で言うと、いろんなツールを導入してみましたがどれも定着しませんでした。

で、結局何を使っているかというとEXCELです。

EXCELならすべての人のPCに入っている(社内標準ソフト)ので、伝わらないことがありません。
進行状況も都度入力していけば分かりますし、専用ソフトだからといって、勝手に進捗状況を取り込んでくれるわけではなく、所詮入力しなければできませんし、進捗で「完了」を除いた進捗状況は相当「エイヤッ」です。

続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

一息吸ってくる




私のアイディアではありませんが、ちょっと本に書いてあったアンチ・ストレス技術をご紹介。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メモ用紙付きボールペン





ちょっとおもしろい発想のボールペンをご紹介します。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする