スマートフォン専用ページを表示
サラヒン 〜 サラリーマンの仕事のヒント
学歴なし、人脈なし、やる気なしのサイテーレベルのボンクラサラリーマンがそこそこ昇進できた超簡単な仕事術、交渉術、時間管理術、ビジネスハックや実際に役立ったビジネス書などを紹介します。
サラリーマンとして会社で成功するために必用なのはマインドではなく上司から高く評価される技術(スキル)。マインドは必要ありません。才能も不要です。
ちょっとだけ努力して、ちょっとしたコツを身につけるだけで、あなたの成績は格段に向上します。
このブログの記事の理論・理屈編として、
シゴトコンパス〜サラリーマンの仕事の羅針盤
というブログ記事も運営してます。もう少し抽象化した概念や考え方をご紹介しています。ご訪問をお待ちしてます。
管理人にメールをくださるときは下記のリンクからお願いします。
管理人にメール
*このブログはリンクフリーですがリンクしたら一報いただけると嬉しいです
*このブログのすべての記事は、現在務めている会社の所見とは無関係な個人的見解です。
カテゴリ
面接技術
(65)
心理技術
(61)
ビジネス書
(158)
ハック
(149)
時間術
(118)
会議術
(32)
仕事術
(250)
メモ術・ノート術
(61)
発想法・アイディア術
(62)
交渉術
(80)
ヒント
(225)
ビジネスマインド
(23)
マネジメント
(4)
買い物リスト
(13)
効率化グッズ
(9)
日記
(24)
知的生産術
(4)
アンドロイドアプリ
(4)
PCアプリ
(216)
スマホ・タブレット
(4)
検索
――
仕事の基本ルール
――
タスクマネジメント
集中力を上げる
効率化の技術
心理技術・心理学
効率化の基礎技術
ノート術・メモ技術・手帳術
会議・交渉術
最近の記事
(09/13)
パソコン・スマホ・クラウド,パソコン・スマホをクラウドで連動させて業務を効率化する97の方法
(09/08)
gRIDs〜倍速ローマ字入力のアイディアの基本思想
(08/29)
良い遅刻と悪い遅刻
(08/20)
マネージャーの大切なスキル:転送速度
(08/19)
仕事の生産性を上げる技術〜時間管理編〜目次
(08/19)
ウインドウ操作にじゃまにならないバッチファイル
(08/14)
目覚まし時計をやめてタイマー機能付き蛍光灯を買う
(02/07)
失敗したときにするべきこと
(02/06)
緊急度分離低減法
(01/24)
自己フィードバックの仕組み
タグクラウド
Windows
ノート
メモ
メール
上司
最近のコメント
失敗したときにするべきこと
by 言霊 (08/11)
失敗したときにするべきこと
by (04/13)
読み書き可のファイルを読み取り専用で開く方法
by 管理人 (12/04)
読み書き可のファイルを読み取り専用で開く方法
by 名無し (12/03)
締切は打ち合せ日程で決まる
by カミヤ (08/09)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
リンク集
物欲全開!
サラリーマン・ハック
★このブログのメルマガを申し込む【まぐまぐ!】
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ PCアプリ
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
2021年03月08日
アクセスポイント履歴を削除する
いろいろなところで、無料の WiFi アクセスが提供されるようになりました。
過去にどのくらいのアクセスポイントに接続したことがあるでしょうか?
続きを読む
ラベル:
セキュリティ
フリーWifi
無線LAN
アクセスポイント履歴
posted by 管理人 at 04:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PCアプリ
|
|
2021年02月01日
Google日本語入力
今まではMS-IME2010を使っていたのですが、Google日本語入力を使い始めました。
使い始めて、やっと2週間ほどですが、いろいろ不都合なところを設定でいじりまわしてやっとまともに使えるようになって来ました。使えるようになってくると、これの予測変換が非常に便利で、打鍵数が減ったことはもちろん、入力ミスも非常に減りました。
続きを読む
ラベル:
google
日本語入力
IME
microsoft
MS-IME
ATOK
ローマ字
posted by 管理人 at 04:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PCアプリ
|
|
2021年01月11日
Gmailの表示を早くする
Gmailにアクセスする際、Gmailが開くまで、ページを読み込むのに数秒かかります。短い時間ではありますが、この間、ボーっと何もしないのも、意外と時間がもったいない。
ということで、Gmailのメール一覧を素早く表示されせる方法を傷害します。
続きを読む
ラベル:
起動速度
gmail
メール
web
インターネットエクスプローラ
google
メールインターネットエクスプローラ
起動速度メール
posted by 管理人 at 05:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PCアプリ
|
|
PC画面の色温度を自動調整する「f.lux」
仕事の種類にもよりけりですが、1日中PCを観ていると結構目が疲れます。
このため、私は目薬が欠かせないのですが、やっぱり、定期的に休憩するのが良いみたいですね。
1時間に1回くらいは休憩して遠いところを見ると良いそうなので、気分転換がてらちょっと外に行って深呼吸するとかタバコを吸う(こっちが本命)とかしたほうが良いかも。
続きを読む
ラベル:
疲労
眼精疲労
疲れ目
モニタ
明るさ
色温度
疲労疲れ目
モニタ明るさ
posted by 管理人 at 04:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PCアプリ
|
|
2021年01月04日
EXCELの小技-土日のない連続日付、見るだけ合計、アイコンセット、スパークライン
■土日を飛ばした連続日付の入力
Excelでスケジュールや作業進捗の管理をされることも多いと思います。
日付データを入力してオートフィル(十)すると、連続日付が入力され便利です。
この時、休日は邪魔になりませんか?
ちょっと操作を変えると、休日を飛ばして稼働日だけを入力できます。
セルに開始日となる日付を入力してアクティブにし、セル右下のフィルハンドルを
ポイントして十字になったら、"右ドラッグ"します。
※マウスの右ボタンでドラッグ!!
任意の場所で手を放すとメニューが表示されるので、[連続データ(週日単位)]を
続きを読む
ラベル:
EXCEL
連続データ
オートカルク
スパークライン
条件付き書式
アイコンセット
EXCELスパークライン
posted by 管理人 at 04:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
PCアプリ
|
|
<<
..
4
5
6
7
8
..
>>
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。