2020年06月15日

中途面接の質問(ソフト技術者編)





仕事柄、中途採用の面接官を引き受けることがあります。

私の場合、専門がソフトなので、その人にソフトウェア技術者としての技術力があるかどうかを見ることが期待されている場合が結構あります。
メカ、ハードなどの技術者も面接しますが、半分くらいはソフト関係かな。

もちろん、それ以前に技術の吸収に対する態度などを聞いておいて、現在の技術力を測り、今後の期待値を推定するのですが、本日はその人の現在の技術力をはかる質問で私が良くする質問をご紹介します。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 面接技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

面接技術:技術を話す





今回は、技術面接で必ず質問される

  学生なら「研究テーマについて」
  中途なら「前職での技術について」

について。「技術」と言ってしまうと広いので、通常は

 「あなたはどのような分野にどのような強みを持っていますか?」
 「前職でどのような技術を発揮していましたか?」

みたいな聞き方をします。

結局聞きたいのは、その人の持っている技術や能力です。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 面接技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月18日

期末面談:副産物を評価する





3月もいよいよ終わりに近づいてきました。
おそらく、あなたの会社でも期末面談の季節なのではないでしょうか。

以前の記事

    結果が全てじゃぁない

で、評価する側にとっては

 結果が出ないものは評価に値しない

と書きましたが、逆に部下からの視点で、結果が出なかったときの、自己評価の書き方について過去に私がやって高評価がもらえたことについて、その理由を考えてみたいと思います。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 面接技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月06日

面接質問「どんな貢献ができますか?」




面接の質問の流れですが、ウチの会社では、昇進面接、中途面接ともに同じような内容です。
調べてみると、どこの会社でもほぼ似たようなものですね。

 1.自己紹介をしてください
 2.過去×年のなかで、特に成果の高かった業務を2つ上げてください
 3.なぜその成果が高かったのですか?
 4.その活動の中で、どのような困難があり、どのように乗り越えましたか?
 5.あなたの強み、弱みを教えてください。
 6.あなたの強み、弱みをどのように活用していますか?
 7.あなたは、昇進後(入社後)どのように会社に貢献できますか?
 8.あなたは将来、どのようなポジションを目指していますか?

続きを読む
posted by 管理人 at 04:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 面接技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。