2021年08月16日

時間を買う





■特急券・座席指定券


大阪から東京まで移動することがあったとして、あなたはどんな手段を使うでしょうか?

 新幹線(のぞみ指定席) \14,050
 新幹線(ひかり指定席) \13,220
 新幹線(こだま指定席) \13,220
 新幹線(自由席)    \12,710
 夜行バス       \ 9,800 〜 \ 5,000
 格安航空券      \ 9,880 〜 \10,800
 青春18きっぷ     \ 4,260

ちょっと調べてみたところ、こんな感じ。

それなら安いほうがいいですよね。

続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

金曜日は飲みに行かない





新年会もひと通り終わりになって、夜のお誘いも多少、少なくなりました。

以前の記事に書いたように、金曜日と週末は1週間、1ヶ月、3ヶ月と言った一定のスパンの振り返りをするように週次、月次などのレビュー/プレビューをしてます。

週末は前の週を振り返り、翌週の段取りをする日ですので、1週間の効率は休日中に決まるといっても過言ではありません。
例えば、30分位上の作業はスケジュー表に記入することを、これまた以前の記事でおすすめしましたが、そのスケジュールを調整するのは、この振り返りのタイミングだけです。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

タイムバンデッド






 「ちょっと時間はある?」

これほど本音を偽った質問もそうはないでしょう。
こんな言い方より、本当のことを行ってほしいものです。

 「あなたの貴重な時間を20分間無駄にしてほしいんだけど、いい?」

実際やっているのはそういう行為の場合が少なくありません。

でも本当にそうきかれたら、あなたならどう答えますか?


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

プロジェクトを最短で終わらせる方法





あるプロジェクトの計画をたてるときに、関係者に予想工数を出してもらいますよね。
予想工数ってどのくらいマージンを取ってみなさんは回答するでしょうか?


続きを読む
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月12日

徹底的に丁寧にやる





本日は「仕事を丁寧にやろう」というお話。

なんでこれが時間術という分類項目に結びついているかというと、丁寧にやるということ自体が時間術だとおもっているからです。

これが以外に勘違いしている人が多いみたいなのですが、

 「時間術」=「仕事を短時間で片付ける技術

みたいにおもっている人が意外といるんですね。

 全然違いますから


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:時間術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。