2021年09月20日

NexusFileその3(便利機能)





本日は、NexusFileで気に入っている機能や便利な使い方についてご紹介します。

ここからの説明でショートカットキーが記載されているものは、現在の私のNexusFileの設定です。たぶんカスタマイズされていますので、標準での設定ではない可能性があります。
現在の設定は、機能名を上げておきますので、

  ヘルプ(H)→S.ショートカットキー

を押してご確認ください。


続きを読む
posted by 管理人 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

読書管理





あなたは興味のある分野の本をどうやって探しているでしょうか?
よくビジネス書に書いてあるのは、「本屋さんをウロウロする」という方法です。これは、本屋さんで、興味のある分野のコーナーに行って、気になったタイトルの本をとりあえず手にとって見る、という方法で、確かに私も10年くらい前まではよくやってました。

ところがだんだん行かなくなっちゃったんですね。
まず、本屋さんに行っている時間がなくなったのが第1の原因です。

休日は、1週間の振り返りをしたり、読んだ本の感想文を書いたり、家族で何かをしたりと、「やりたいこと」が目白押し。その上以前に書いたように、読む本をほとんど図書館で借りてしまうという私の読書スタイルでは、

続きを読む
ラベル:読書 資料検索
posted by 管理人 at 04:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月02日

環境を構築する1





仕事のツールとして、一番良く使うのはPCでしょうかね?

多くの人がPCで、メールをやり取りしたり、プレゼン資料を作ったり、データを整理したり、契約書を作ったりと何らかの形でPC操作が仕事をする上で必要になっているのではないでしょうか。

昔(といっても10年〜20年)は、PCがまったく操作できない。メールも書けないので、他の人にそれを頼んでやってもらうという上司も居ましたが、さすがに今時そんな人は居なさそうですね。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月05日

環境を構築する2





仕事のツールとして、一番良く使うのはPCでしょうかね?

多くの人がPCで、メールをやり取りしたり、プレゼン資料を作ったり、データを整理したり、契約書を作ったりと何らかの形でPC操作が仕事をする上で必要になっているのではないでしょうか。

昔(といっても10年〜20年)は、PCがまったく操作できない。メールも書けないので、他の人にそれを頼んでやってもらうという上司も居ましたが、さすがに今時そんな人は居なさそうですね。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月28日

ベストPCアプリ2012





今週は2012年のまとめをお送りします。

今日は、2012年に紹介したPCアプリに関するヒントで、最もアクセスの多かったもの+管理人のオススメを紹介していきます。


続きを読む
posted by 管理人 at 04:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ハック:PCアプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする