2013年10月28日

3つの情報だけ



時々気になる時があるのですが、情報集めが好きな人っていますよね。
ご多分に漏れず、私もそういう時があるのですが。

たとえば、「新聞」。
なぜ新聞を読むのか?

続きを読む
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

表題に記号を使う



1日で何件くらいメールが届きますか?

私のところには、最近は大体500件前後(一時期よりちょっと減りました)。

で、実際に1日のうちで、メールを見ている時間は長くても3時間といったところです。
短ければ1時間という日も。

たとえば3時間メールを見たとして、1件に使う時間は20秒くらいですね。

もちろん、長短はあります。上記は返信をする時間も含めての時間なので、ちょっと長文の返信をすれば、あっという間に時間が立ってしまいます。
そうなれば、実はほとんど読んでないメールも数多くあります。

社内では私はメールにきちんと返信するほうだと思ってますが、ひどい人になると、会議案内をスケジューラに登録した上に確認のメールを送っても返事もせず、時間になってもこないので電話をすると、「あ、それ出れません」などと平気でのたまう人も。こういう人を上司に持つとすごく不幸でしょうね。
続きを読む
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

そこまでやるか!?



よく言われることだと思いますが、「簡単にやれるようにしておくこと」というのは、実際にはひとつづつをとれば、まったくどうって言うことはないようなことの集合体です。

ただし、それで人と差をつけるためには、徹底的にやるのが差になります。

続きを読む
ラベル:仕組み 整理 整頓
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

リーダーズ・インスペクション




リーダーズ・インスペクション」ってご存知でしょうか?

これは、リーダーになる人とメンバーを結びつける方法のひとつです。
おおよそ3〜4時間くらいかかりますが、やってみると結構その後の活動がスムーズになります。

本日は、リーダーズ・インスペクションの手法について簡単に説明します。


続きを読む
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月17日

お客様は上司





よく、「お客様のために」とか「お客様第一」とか会社理念で掲げている会社があります。

それ自体は否定するものではありませんが、それを真に受けて仕事をするのはちょっとサラリーマンとしてはアレかも。

お客様にサービスや製品を提供して、お客様からお金をもらい、それが会社の利益になって、サラリーマンにも給料が出る。
このながれは間違ったものではありませんが、あなたの給料を決めているのは、お客様ではなく上司です。


続きを読む
posted by 管理人 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハック:仕事術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする