
2023年08月19日
ウインドウ操作にじゃまにならないバッチファイル
Windowsである特定の時間にプログラムを起動するのに、タスクスケジューラを使用します。
私は、一定期間ごとにバックアップを取るプログラムを作っていますが、問題は作業中であろうが気にせず、このプログラムが時間通りに起動してくれること。
いや、その機能は正しい。全く持って正しい。でも作業中なのです。
続きを読む
2023年08月14日
目覚まし時計をやめてタイマー機能付き蛍光灯を買う
自分は、寝付きが悪くて寝起きが良いです。寝付きをよくするためにいろいろな文献にあたったり、いろいろ試しています。
多くの文献によると、寝付きを気にするなら、寝起きを調整することが良いのだとか。
本日は、朝の起き方について、アラームを使ってはいけないというおはなし。
筆者の知人で、夜型の人が少なからずいます(というか、「多い」)。
ここで「夜型」というのは、午前中はあまり仕事が進まず、昼から夕方にかけてエンジンがかかってきて、そのまま残業時間に突入して、そこでバリバリ仕事を進めるというタイプの方で、みなさんも思い当たる人がいるのではないでしょうか。
続きを読む
2023年02月07日
失敗したときにするべきこと
2023年02月06日
2023年01月24日
自己フィードバックの仕組み
「人が育たない」
こうした悩みを抱える組織は少なからずあります。というか、ほとんどの組織でそのように感じられているのではないかと思います。
いくつか原因は思い当たるところはあるのですが、ひとつには「正しく育てていない」というものがあります。
続きを読む